朝から少しうねりがあるビミョーなコンディション。
今日は午後からの天候の変化を考えるとボートは出せないか悩みどころでした。
吹いていた風がピタッと止んだので、うねりを避けれるポイントへ行ってみました。
砂地に擬態するコウイカ。
(photo by スガっち さん)
アナハゼも海藻の色そっくりに・・・
(photo by 海 さん)
今日は海中は揺れていなかったのでのんびり観察できました。
虎視眈々とスズメダイの幼魚を狙うアサヒアナハゼや、定番となっている洞窟内でのアジと捕食者たちとのバトルなどなど。
タツロックの状況は・・・
本日6個体が集結♪
そんなに大きくない岩なのになぜ???
付近の転石砂地にヒフキヨウジも隠れていました。
ヨウジウオ科はここの場所が好きなんでしょうか???

洞窟の様子。
豆アジの大群はいったんは出ていきますが必ず戻ってきます!!!
少し待ってみましょう♪
出入り口付近は見上げる楽しみ方を忘れてはいけません。
燦々と降り注ぐ光のシャワーを浴びてくださいね♪♪
帰りは風で波がバシャバシャとなっていました。
海中はあまりに穏やかで、のんびりし過ぎました。ワラ