2011年2月17日木曜日

久々の凪

2月17日(木) 天候:晴れ/曇り 水温:10℃ 透明度:5~7m

ここ最近ずっと海は荒れていましたが、久々に穏やかな凪になりました。
雲の間から太陽も顔を出し、いい感じになってきました。

沖はよく流れていたので、菜種島にエントリー。

が、しかし海の中は今まででいちばん濁っていました。
薄暗い感じがイブニングダイブって感じです。


ということで、本日もマクロ三昧。
岩壁に張り付くようにいろいろ見て回りました。

ヒダミノウミウシ。
今の田後はサクラミノウミウシと並んでいちばん多く出会います。

他にもヒロウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシなどミノウミウシはかなり多いです。
ゴマフビロードウミウシの赤ちゃんもいました。チッチャカッタけどかわいいですね。



食事中でした。
失礼いたしました。パシャッ。



明日から波が高くなるようです。

2011年2月6日日曜日

いっしょに揺れて

2月6日(日) 天候:晴れ 水温:10℃ 透明度:10~15m

今日もいい天気です。
海は少し風がありますが穏やかです。

様子見で久しく潜っていない場所にエントリー。
ここのポイントも船の上から底が見えています。

根に着くと、目の前で海藻と一緒に揺れているではありませんか。しかも本人はバレていない様子で擬態しています。
いつ見てもカワイイですね。

横に目をやると・・・

ここでも海藻に上手にしっぽを巻いて隠れていました。

水温低いのであまり動かずにじっとしている感じでした。
巻きついている海藻の色に合わせて自分をカラーリングさせていました。

他には、キイロウミコチョウ、アカエラミノウミウシ、エムラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、じっとしているスズメダイの群れ、穴からでてきたカラーバリエーション豊富なコケギンポの数々。


明日から波が少し出るみたいです。

2011年2月4日金曜日

冬ですが・・・

2月4日(金) 天候:晴れ 水温:9~10℃ 透明度:5~20m

今日もボートダイビングです。
大雪だった先月ですが、2月に入って海は穏やかです。

エントリーすると、中は少し揺れていました。
スタッフMが何気に岩肌をつかんだら・・・真横には彼が・・・

危ない危ない。驚かせてしまいブルーリングが全開です。
メッチャ綺麗ですが咬まれると大変です。
綺麗なヤツは毒持ってるのが多いので注意です。


今日のウミウシ大賞。
フジエラミノウミウシ。

海の中で見ると背中のミノが光ってるんです!!
Mはかなり癒されてました。

帰りの道中はアオリイカに尾行されエキジットしました。




水温低いので、長時間ダイビングは気をつけましょうね。

2011年2月3日木曜日

2011年初潜り

2月3日(木) 天候:晴れ 水温:9~10℃ 透明度:8~15m

遅くなってしまいましたが、2011年初潜りしてきました。
(といってももう2月・・・アセ)
波も穏やかだったのでいつものポイントへ。
ここは海藻はまだあまり生えてませんでした。

水温が低いため今日はあまり魚が出てきてくれません。
なのでこんな日はマクロ三昧。

壁をじっくり見ていくと・・・
いましたー!ウミウシ達。

シロウミウシ、アオウミウシに、サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、エムラミノウミウシなどなどミノウミウシの仲間に出会いました。
いつもながらここの壁はウミウシ豊富ですね。


割れ目の奥をのぞくと、ヤリイカの卵。

田後の海は、毎年新しい命が育まれています。
今年もハッチアウトはいつごろになるでしょう。

卵たちは流れに揺られてました。



チャガラのカラーリング。
今日は一段と綺麗です。







今年の干支は兎。
白兎神社の影響か、何だか今日は白っぽいのが多かったです。ワラ