2011年4月30日土曜日

久々です。

4月30日(土) 天候:晴れ 水温:13℃ 透明度:5m

さて、久々の田後の海の中です。
南風が強すぎ、しぶきに打たれる道中でした。

透明度はあまり良くなかったですが、いろいろ出会うことができました。
エムラミノウミウシ。
(photo by MOGURIN さん)


今日はゴイシワラでしたが、ここにも健在。
ミズタマウミウシ。
(photo by ホトケアカバネ さん)

エキジット前だったので、他の人は見れず・・・

ダンゴウオもいましたが、荒れたせいで数は少なめ。
ワカメ成長してきてます。ここのビクニンはもう少し先でしょうか。

カスミハラックサウミウシ。
(photo by おかおかん さん)

メバルの幼魚の群れやスズメダイの群れがいました。他の魚影は今日は少なめ。海藻でタツノオトシゴがかくれんぼしてました。
漁師情報ではブリ、マルゴ、ハマチが釣れはじめたとの事。
そろそろ目の前を横切る予感♪


だだ、明日の海況はあまり良くなさそうです・・・。

2011年4月23日土曜日

店前で・・・

4月23日(土) 天候:雨/曇り 水温:14℃ 透明度:5~7m

沖は午前中から荒れ始め、一時は強風も吹いていました。
講習チームは相変らずウェットで元気いっぱい。
港内のいつものポイントで後半戦開始。ガンガン泳ぎまくってました。
楽しく講習が終了し、ダイバーデビューとなりました。

昼過ぎにはジオウオークのチームとコラボ。
3時頃には雨は上がりスタッフが店前に何かを発見!!!
キビナゴの大群でしょうか。
その数、♪おーくせんまんおーくせんまんの胸騒ぎ♪

早速エントリー。ポイントは店から数メートル。水深は0.5~2mほど。
潜っているワタクシの上を通過しながら水面から飛び出して踊っていたみたいです。
店前ポイントは過去にムラサキダコやメダイなどが現れており、珍客ポイントにランクインです。ワラ


天気は回復しそうですが、波が・・・

2011年4月21日木曜日

祭り

4月20日(水) 天候:晴れ 会場:熱気ムンムン

今日は田後は祭りでした。

猩々&麒麟獅子の舞いなど伝統ある地元の祭りも見ることができます。
メインイベントは漁協横で行われる神輿と神輿のぶつかり合い。
勢いよくぶつけ合います。
それっ、わっしょいわっしょい。


地元の方に誘われ、皆様と交流を深めながら日は沈んでいきました・・・。


点検整備を終え、ボートは明日戻ってきます。
明日は波なさそうだなぁ。

2011年4月16日土曜日

今日は

  4月16日(土) 天候:くもり/晴れ 水温:12~13℃ 透明度:5m

外は荒れてしまったため、港内ポイントに行きました。
今日が念願のドライ&カメラデビューのアッキーさん。
ドライスーツを着こなし、いざエントリー!!!
(photo by アッキーさん)

ピントもあってますね。
浮力コントロールも徐々に慣れてくるはずです。



自然が見せる刹那の場面を逃さず切り取りました。
(photo by アッキーさん)

アナハゼの子供がカレイの子供を捕食した瞬間でした。
いろいろな幼魚が増えてきてますので、じっくり見てるといろんな場面に遭遇するかもです。




講習チームも元気にウェットでエントリーしてました。
水温もちょっと上がったみたいです。
二本目も楽しみと出かけて行きました。



明日も海況は良くなさそうです。トホホ
週明けはおさまってほしいなぁ・・・

2011年4月12日火曜日

やってきました。

4月12日(火) 天候:晴れ 水温:11~12℃ 透明度:5~20m

今日はエントリー直後から6mくらいは濁ってて視界不良。
しかし、それを過ぎるとけっこう遠くまで見えていました。

さてさてダンゴウオはサイズにバラつきがでてきました。
これは兄弟!?
あと一匹で、ダンゴ三兄弟♪チャーチャ。




昨年の春、アイドルの座に君臨したウミウシが今年も登場。
ミズタマウミウシ。
何個体か確認できました。
水玉のカラーリングに濃い薄いが見られましたが・・・。

他にもクリアイロウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ハゴロモウミウシなどなど。
今日も異種間交接に出会いました。
同定がビミョーなウミウシ達がまた増えてくるんでしょうか・・・

初登場。
只今同定中ですが・・・アセ

先日撮った写真にも初登場がいました。
それも合わせて調べています。

エキジット前にアカクラゲが流れてきました。
昨年の苦い記憶が・・・


アカクラゲの撮影、近づき過ぎには注意しましょう。

2011年4月10日日曜日

透明度いいです。

4月10日(日) 天候:晴れ 水温:11~12℃ 透明度:20~25m

今日もいい天気でダイビング日和です。
コンディションもいい感じで、水面から海底や根が見えています。

地形とマクロを同時に楽しめるポイント『大坊主』。
2011年より縦穴ポイントとして本日オープン。

縦穴出口付近で記念撮影中です。
自由に楽しんでください。





根の付近には今が旬のダンゴウオ。
輪っかのカワイイ幼魚に輪っかなし、赤ダンゴなどたくさん隠れていました。
(photo by KAWAI さん)

付近にはアナハゼなどダンゴの天敵的な魚たちも増えてきました。
ウミウシもたくさん見えました。初登場か?と思わせたウミウシは同定できず・・・残念。泣

店前の船を止めてる真下にて。
ナヌカザメがコンニチワ。

そのうち人魚の財布が見れるかもしれません・・・
明日もいるかな?

2011年4月9日土曜日

集中。

4月9日(土) 天候:晴れ/曇り

今日はCPR&ファーストエイドの講習でした。
皆様熱心にトレーニングに励んでおられました。
講習前と講習後とでいろいろと意識が変化されたようです。


夕方には友人の前田渡船の船長が来店。
磯釣りの聖地兵庫県の『三尾』で開業されます。
釣り好きの方ご紹介致しますのでお気軽にお訪ねください。


明日は海況良さそうです。

2011年4月7日木曜日

どっちも・・・

4月7日(木) 天候:晴れ/曇り 水温:10~12℃ 透明度:20~25m

今日は予定していたS&Rは南風が強すぎて中止。
風よけポイントでのんびりダイビングしてきました。
海は相変わらずベタ凪をキープしていて、海底が水面から見えていました。

青と緑が同時に楽しめる洞窟。
『if  もしも』・・・
あなたならどちらを選ぶ?(ちょっと古いか?)
緑を選ぶとさらにワイドな画が楽しめました。

こちらはまた別の洞窟。
水面見上げると天井部が水面に映っていい感じの景色でした。
出口は光のシャワーが降り注いでいました。


ダンゴウオやウミウシがたくさん見えて、ついつい下を見て移動しがちでしたが、
ワイドも面白いです。かなり癒されました。




今年も姿を見せてくれました。
洞窟の守り神。
今年もよろしくお願いしますっス。



いつ見ても縁起良さそうです。
何かイイ事ありますように・・・

2011年4月6日水曜日

ようやく

4月6日(水) 天候:快晴 水温:10~11℃ 透明度:15~25m

田後の海にこの時期本来の透明度が戻って参りました。
漁師さんの話では『今年は濁りが多いわいや~。いつもなら底が見えるはずだがな~。』ということらしい。
今日はバッチリ見えてましたよ~。
積雪が多かったのが影響しているようです。

さて、初登場のウミウシくん。
コガネマツカサウミウシ。
『田後のウミウシ図鑑』にまた一種類増えました。

そして、ようやく顔を見せてくれました。
ハゴロモウミウシ。

う~ん、やっぱりカワイイです。
今日のウミウシ大賞に決定。

他にもミノウミウシ亜目の仲間に、エムラミノウミウシなどのミノウミウシ達、ユビウミウシの大群などなど。
ホクヨウウミウシ科の仲間同士での交接に出会いました。色が全く違うので、はじめ異種間交接に見えました。



どのポイントも透き通るような綺麗さでした。





明日も海況良さそうです。
さて、次はどこのポイントに潜ろうかな・・・

2011年4月3日日曜日

今日はお店で。

4月3日(日) 天候:晴れ

今日は北風が吹いていたので、ファンダイブは中止。
タジロッドは入れそうだったんですが、無理せず店内で作業してました。


陸も春がやって来ました。
でも北風のせいかまだ肌寒い感じです。
駐車場にもつくしが顔を出していました。



荒れた後の田後の海は新しい出会いが待っていそうです。
早く凪ぎになってほしいですね。







シュールな世界にようこそ。

『こびと倶楽部』会員募集中です。
興味ある方はスタッフまで。

2011年4月1日金曜日

いよいよ新年度

4月1日(金) 天候:晴れ 水温:10℃ 透明度:5~7m

昨日に続き海の中は春濁りとなっていました。
普段は行かないコース取りで離れ根を調査してきました。

ダンゴウオはここでも出会いました。
水深はそんなに深くないですが、過去にはハマチに囲まれることもあるポイントです。
濁っているためマクロ中心です。

雪が多かったので、雪解け水も混ざっていて濁りが出ているようです。

午後からは、漁協の港内清掃でした。
漁師の方々と一緒に港をキレイにしてきました。
今まで以上にキレイになりました。

その後、慰労会に参加。
漁師の方々にいろんな話や情報を聞いてきました。
皆さん若かったです。ワラ



明日の海はどげなかな・・・?