2011年10月31日月曜日

風が吹いています。

10月31日(月) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:8~4m

朝から風が吹いています・・・
今日はボートは無理そうと入江ポイントを見に行くと!!!
何かメチャ透明度良さそう♪
沖の濁りが湾内に入ってくるまでにと少し急いでセッティング。
エントリーすると綺麗な砂地&アマモ畑が広がっていました。
すぐそばの岩場で婚活中!?のアナハゼを発見。いろいろ種類がありますが、今日のはアヤアナハゼかなぁ。すぐそばにメスがいてアピールしてました。アジの群れも逃げることなく周りを行ったり来たりしてくれました。エキジット前にカゴカキダイのペアも発見。このペアも目の前に来てくれました。
おまけ。
クリオネ風!?
このシルエットはウルトラマンに出てきたような気がする・・・
いろんな形で漂ってます♪

ほとんど動かなかったので、後半はちょいと寒かったです。
インナーやフードがあると快適ですよ♪

2011年10月30日日曜日

ゴイシワラ熱い!!!

10月30日(日) 天候:雨 水温:20~21℃ 透明度:3~5m

今日もファンダイブはゴイシワラへ。
先日もフォト講座を行ったポイントですが、何より被写体がしっかり出てきてくれます。
今日はアンカー横にかわいいミノカサゴの子供が3個体も待っていました♪
ミナミハコフグの幼魚も複数出会えます♪♪

今日は二本目は久々に菜種島へ。
なぜか生物の影は少なかったです。ウミウシもシロウミウシ、コモンウミウシぐらいでした。
洞窟は中に成長したアジの群れが少々・・・
夏に比べるとかなり数は減ってきています。この群れももうすぐ旅立ってしまいそうな雰囲気でした。
天気も雲で暗かったですが、洞窟内の光のシャワーがゲストさんたちを包んでいました♪

2011年10月29日土曜日

透明度少し回復。

10月29日(土) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:4~8m

今日も穏やかな田後です。
本日はアドバンス講習のゲストさんとボートで出港♪
久々のポイント『イガイトリゼ』へ。
水中は魚影濃かったです♪
メバルの群れがいつも割れ目にいるんですが、成長して大きいのがいっぱい!!! メジナやアジも群れていたので割れ目をくぐるのが面白いです♪
二本目はゴイシワラでナビゲーションのトレーニング。
終わった後に少しファンダイブもしてきました。
しっぽが何かにやられたアミメハギがいたり、コシオリエビを捕食したオハグロベラなど。
アナハゼがエビを捕食するシーンもありました。

イガイトリゼのパワースポットも健在だったし、巨大マダイに尾行されるし楽しいダイブでした。
もう少し透明度が上がると洞窟行きたいですね。
明日は天気は雨っぽいですが、波はなさそうです♪

2011年10月28日金曜日

秋晴れ

10月28日(金) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:2~4m

今日は朝から気持ちいいくらい晴れました。そのせいか朝方の冷え込みもだんだんきつくなってきています。
さて、本日のゲストさんは講習2日目を迎えました。
透明度は良くなかったですが、楽しく講習終了♪♪認定おめでとうございます。

今日ややうねりありましたが、ボート出れそうだったのでゴイシワラへ。
濁りで海の中は少々白っぽくなっていました。
透明度も良くなかったので船下中心に散策♪
一見魚影は少なそうに見えましたが、よく見ると出てくる出てくる。

揺れも少しあったので魚たちは海藻や岩陰にに隠れているようでした。
この土日は凪のようです。
南風ですし透明度も少しは回復しそうです♪

鳥取では海づくり大会が開催です。
ダイバーは海入って海から盛り上げたいと思います。

2011年10月25日火曜日

風がキツい!!

10月25日(火) 天候:曇り 水温:20~21℃ 透明度:2~5m

今日はまた風が吹いてきて外は大荒れの田後です。
うねりが港内まで入ってくる前に風よけポイントへ。
エントリー口には、相変わらずクロサギ、ボラ、ウグイなどなど。透明度はこの辺りが一番良かったかも♪


むらいさんのフォト講座後のワンショット。
(photo by カクレケダマ〈ウサギ〉さん)

講座の内容を実践中です♪
撮るのも楽しくなってきて時間があっという間に過ぎていきます♪♪
時間が足らない様子。

予報では波がおさまるのは週末のようで・・・
最近天候がコロコロ変わってスッキリしない状態です。

2011年10月24日月曜日

今日は穏やか。

10月24日(月) 天候:曇り/晴れ 水温:21℃ 透明度:2~5m

昨日がウソのように穏やかな田後です。
沖は大きなうねりが残っていたので、最近イチオシのゴイシワラへ。

透明度はよくなかったですが、生物はカワイイタイプがたくさん見れました。
割れ目にはノコギリヨウジがペアでゆらゆら泳いでいました。
もしかしたら卵もと観察しましたが、奥の方過ぎてよく確認できず・・・次回にじっくり♪

季節来遊魚は、ミノカサゴの幼魚も数個体、ソラスズメダイ、コロダイ幼魚、キンチャクダイ幼魚といったところでしょうか。

ロープにはアオリイカの卵が産みつけられていました。よく見るともう赤ちゃんが確認できます♪ハッチアウトはもうすぐです。
透明度良くないせいか、砂地にはエソ君!!!
砂地を横切って移動している間に6個体くらい出会いました。
大きいのもいてちょっとびっくりしました。



明日から少し波が高くなりそうです・・・

2011年10月23日日曜日

田後水中フォト講座~二日目~

10月23日(日) 天候:雨/曇 水温:21℃ 透明度:2~5m

フォト講座も二日目に入りました。
昨日とはうって変わって今日の海は荒れ模様・・・
今日は港内のポイントを撮影フィールドにして潜りました。

水深も浅く時間も気にせずガッツリダイビング×2♪
本日はレディースダイバー達ばかり♪

潜る前の講義もそうでしたが、上がってからも熱心に質問が飛び交っていました。

『海から元気を』
・イヤシミドリバネさん
・にわっちさん
・リトルハナガシラさん
・カクレケダマ(ウサギ)さん
ご参加ありがとうございました。

こびと倶楽部の集会・・・!?

2011年10月22日土曜日

田後水中フォト講座~初日~

10月22日(土) 天候:晴れ/曇り 水温:21~22℃ 透明度:3~5m
むらいささちさんのんの水中フォト講座が開催されました。
本日は初日です。
エントリー前から水中撮影のテクニックなど皆さんいろいろ質問しておられました。
水中も被写体と向き合う時間は以前のダイビングとはひと味違う感じでした♪

明日も開催されます。
風と波が少し心配ですが、明日もガッツリ楽しんじゃいましょう♪♪

『海から元気を』

・アッキーさん
・かわちゃんさん
・satoさん
・ホトケアカバネさん
フォト講座お疲れ様でした。

2011年10月21日金曜日

久々にボート。

10月21日(金) 天候:晴れ/曇り 水温:21~22℃ 透明度:3~5m

今日はようやく風もおさまり凪ぎの田後です。
午前中はチョイ用で港内をダイビング。
昼からゴイシワラへ。
明日からのむらいさちさんのフォト講座の下見を兼ねて行ってきました♪
透明度はそんなによくありませんでしたが、被写体になりそうな生物たちが待っていました。



ミノカサゴは大きくなってきましたし、ミナミハコフグも幼魚やイトフエフキの幼魚などなど。
タツロックには紅白のタツノオトシゴも♪


 
今日びっくりしたのは、スズメダイがホンベラにクリーニング!?されていました!!!
スズメダイはクリーニングの順番争いをしていました。ヒレも全部開いてメッチャアピールしていました。

参加者の皆さんがスキルアップされるのが楽しみで、今日はなんだか眠れそうにないかも・・・

2011年10月18日火曜日

今日は入江へ。

10月18日(火) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:3m

本日も風がピューと吹いてる田後です。
週末に向け良くなっていく予報となっていますが・・・。

今日は入江に行ってきました。
エントリー口はミズクラゲが風で流されてきて漂っていました。
さて海の中はというと・・・
エントリー後すぐにクロサギの幼魚達がお出迎え♪
最初は砂と同化しててわかりにくかったです。
他にもコウイカの子供やボラの群れ、アミメハギにカワハギなどなど。
砂に潜っているオニオコゼもいて獲物を待ち伏せ中でした。
さてさて入江ポイントといえば・・・
テッポウエビとハゼの共生です♪
太平洋側のようにカラフルではありませんが、一緒に暮らしてる様子を見ることができます。
いくつも穴があるのでそっと近づいて見てみましょう。

エキジットしようとしたら、小さいスズキとネズミゴチが餌探しを競っていました。見た目は仲良さそうでした♪

2011年10月16日日曜日

本日も港内。

10月16日(日) 天候:晴れ 水温:22℃ 透明度:5m

今日は西風が強まり沖は荒れています。
なので、昨日と同じ港内ポイントへ。
透明度は落ちたものの、賑やかさは昨日のままでした。

白骨化!?!キレイに食べられていました。
(photo by ホトケアカバネ さん)
アジを狙ってヒラメも登場。
岩場にはアナハゼ、カサゴ、、メバル、キジハタなど。
上にはアオリイカ。
アジもなかなか気が抜けませんね。

他にはナベカ、コケギンポ、コノハミドリガイ、クロヘリアメフラシなどなど。
アマモが成長してきているので、またいろいろ生物が隠れていそうです。

明日も風が強く沖は荒れる予報です。
少しの間、港内ポイントになりそうです。

2011年10月15日土曜日

港内。

10月15日(土) 天候:曇り/雨 水温:22℃ 透明度:10m

今日は講習で港内に行きました。
沖は西の風の影響で波が少々。
さて港内の様子はというと・・・
なんと10mくらいは見えてるでありませんか!♪!
メジナ、ボラ、メバル、アジ、アオリイカが群れていて、なかなか賑やかだったようです。
(photo by ホトケアカバネ さん)
今日のSD講習も順調に進んでいます。

海藻や岩に混じってウニやオニオコゼなんかも隠れています。
着底する時は注意してくださいね。



明日はもう少し波が高くなってしまいそうです。
港の中での珍発見に期待しましょう。

2011年10月14日金曜日

ヤマダシ熱い!!!

10月14日(金) 天候:曇り/雨 水温:22℃ 透明度:5~8m

今日は風もなく流れもない田後の海です。漁師さんに「今日は沖はダイビング日和だぞぉ~」と声かけられました。
早速ヤマダシへ。
連日の魚影ももちろんですが、今日はビシャモンエビを発見。いつもよりチョイ西に遠征して発見しました。雄雌両方確認できました♪
近くに数個体いるのですが、よ~く見て見つけてください。

かわいいキンギョハナダイも続々と見れるようになってきました。
コブダイやイシダイ、メジナに続き大きなマダイの群れも見ることができました。
他には、キハッソク、ナガサキスズメダイなどなど。

雨雲で覆われていたので海の中は薄暗かったですが、上も下もかなり賑やか♪♪
ヤマダシ周辺は季節来遊の生物たちの旬の時期を迎えたようです。

ゴイシワラでは、ミノカサゴが増えました。
幼魚はやっぱり色気たっぷりでかわいいですし、今日は成魚っぽいサイズも来ていました。
エキジット前に岩の隙間からミナミハコフグが見送ってくれました♪
田後の海はようやく秋到来です♪


週末はどうも天気は崩れる予報のようです。泣
荒れがおさまった後の珍客に期待しましょう。

2011年10月13日木曜日

魚影が♪

10月13日(木) 天候:晴れ/曇り 水温:22℃ 透明度:5~10m

本日もダイビング日和な田後です。
AD講習だったので、ヤマダシへ。

根の上部はいつもの通り魚影濃いです♪
イサキ・スズメダイ・アジが乱舞しています。しかもギュって感じです。
下部にはメジナがたくさん群れていました。
コブダイも夫婦で泳いでいました。
釣り好きダイバーさんは興味深々♪

流れはあまり無かったですが、浮遊している生物は多かったです。
ウチワカンテンカメガイ?

他にも奇妙な形しているヤツがたくさん見れました。
今だけでしょうか???

浅場はミズクラゲ多いです。



季節来遊は、ソラスズメダイ、ナガサキスズメダイ、ミナミハコフグが中心です。
ハナハゼも少し大きくなってきた印象です。

ゴイシワラのタツロックは海藻が成長してきはじめ、タツノオトシゴはかなり隠れ易い環境になってきました。探す方はだんだん難しくなりはじめました。ワラ
透明度は全体的に少し回復したように思います。