2021年10月26日火曜日

今日の田後。

 10月25日(月) 天候:曇り/雨 水温:20~21℃ 透明度:2~4m


波は落ち着いた田後です。
今日も昨日に続きレディ―スDAYです。みんなドライでしたが自分はロクハンで参戦。
ポイントはヤマダシ&ゴイシワラ。
(今日の写真:なつよさん)
ヤマダシ流れはなかったですが久々にしびれる透明度でした( ;∀;)
キミシグレカクレエビが登場。オルトマンワラエビは抱卵してた個体はどうやらハッチしちゃってたようです。魚影も濃そうでしたが透明度の向こう側なので群れ全部は見えません(笑)
ゴイシワラはオオモンハタ幼魚は定位置。紅白タッツー&コケギンポのコンビやミノカサゴ・イトヒキハゼなどなど。浅場をデカいヒラマサが通過していきました。
ようやく明日から秋晴れが続きそうな予報です。透明度も回復してほしいな~(^^)/

2021年10月25日月曜日

今日の田後。

 10月24日(日) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:2~3m


まだまだうねりの残る田後です。
今日は鉄壁のゴイシワラ×2で行ってきました。
激しい雨の日もあり&ずっと荒れていたので透明度は激落ちクンが予想されましたが、ガッツあふれる女性ゲストたちは果敢にもワイドで2本ともエントリー(゜o゜)
(ミノカサゴ&ダイバー:キョンキョンさん、タッツー&コケギンポ:なつよさん)
フィッシュアイさんからワイド仕様をモニターさせて頂きワイドマクロなレディ―スDAY♪♪♪
浅場のカマスも狙いに行きましたがどうやら旅立ってしまったのか???一匹も見かけませんでした(/ω\)
気温&水温がぐっと下がってしまったので皆さん保温対策も準備しておきましょうね。

2021年10月22日金曜日

鳥取砂丘沖の開拓レポート。

 10月22日(金) 天候:雨

火曜日以降はずっと荒れている田後です。
さて、昨日ダイビング総合サイトのスクーバモンスターズさんに今年新エリアとなった鳥取砂丘沖の開拓レポート記事がアップされました。
まだまだ未知の海中世界なので、これから皆さんと様々な場面や新発見をたくさん発掘していきたいと思います~(^^)/

下記リンクをクリックしてぜひぜひご覧ください。

スクーバモンスターズさん、水中写真家の中村卓哉さん、ありがとうございましたm(__)m

2021年10月21日木曜日

今日の田後。

 10月19日(火) 天候:晴れ 水温:22° 透明度:2~4m



ようやく穏やかになった田後です。
しかしながら昼以降はまた荒れてしまいそうなのでゲストさんとゴイシワラ×2で行きました。
(紅白タッツー&タツノイトコ:ときちゃん)
荒れた後だったので残念ながら透明度は激落ちクンでした( ;∀;)
浅場のカマス群れは旅立たずまだいてくれましたがこの透明度ではさすがに狙えません。
なので小さい系の生き物をじっくり探して撮影して頂きました。
吹き溜まりにイトヒキハゼの子供たちが登場し始めました。オオモンハタ幼魚は定位置。ノコギリヨウジやヒロウミウシ・ミヤコウミウシなどなど。ソラスズメダイに顔の変な感じの子が紛れてました。先日はヤマダシでアルビノなのか真っ白のスズメダイも確認。ちょっと驚きました。
エキジット後は風が西になり一気に吹いてきて海はバシャバシャになってしまいました。
当分の間はクローズとなりそうです((+_+))

2021年10月16日土曜日

今日の田後。

 10月15日(金) 天候:晴れ 水温:23~24℃ 透明度:4~10m


気持ちいくらいの秋晴れ&ペタジーリな田後です。
先週末は多くのゲスト様やショップの皆様で賑わいました。特に日曜のヤマダシはサーディンラン&ヨコワ(クロマグロの小さいの)が登場しかなり迫力ありました。
今週は前半はかなり荒れてしまいクローズ。ようやく昨日今日と潜ることができました。
ヤマダシは一気に濁りがあり透明度落ちましたが無事にミッション終了。来年が楽しみですね!!!
ゴイシワラはカマスが最高潮を迎えてました。スズメダイの子供たちやソラスズメダイの後ろを悠然と泳いでいます。気が付いたら360°囲まれてしまいます♪♪♪
今週末から来週にかけてはかなり荒れる予報が出ています。天気予報をしっかり見ながら判断していきましょう。荒れた後の珍客が期待できそうですね~(^^)/

2021年10月8日金曜日

今日の田後。

 10月8日(金) 天候:晴れ 水温:23~25℃ 透明度:8~15m



さわやかな秋晴れでペタジーリな田後です。
今日は砂丘沖を学者さんと調査に行きました。相変わらず根の上に着くと透明度ダウンしてしまいますが、広範囲を調査しました。
今日のカサゴタワー:10匹。根の周りはイワシの群れが凄まじい勢いで群れていてハマチの群れやヒラマサ&カンパチがアタックしてきています。時折ヨコワ(クロマグロ幼魚)も登場してました。船に戻るとウスバハギが様子見に???来てくれました。もしかして初めて撮影したような気がする・・・(過去に1回あったかも)
ゴイシワラのカマスの群れは今日も密になりまくりでした。昼からの体験ダイビングチームはカマスの群れに囲まれていました。こちらもカンパチアタックでアジの群れとカマスの群れが交錯したりですっと見ていられます♪♪♪
皆さんぜひリクエストしてくださいね~(^^)/

今日の田後。

 10月7日(木) 天候:晴れ 水温:23~25℃ 透明度:10~20m



予想以上に一気に超回復を見せた今日の田後でした。
しかしながら午前中はうねりも高く浅場のポイントはクローズ。ノーゲストとなってしまいましたが様子を見に行ってきました。
ヤマダシは中層までは青くいい感じですが、昨日の波のせいか根のトップに着くとモワ~っとして透明度ダウン(T_T)
なのでウミウシや甲殻類チェックに切り替えて探して回りました。定位置のオルトマンワラエビがなんと抱卵してるじゃありませんか!!!他にも全然姿を見せなかったビシャモンエビやイボイソバナガニの子供たちも登場!!!一気に盛り上がってきました♪♪♪
興奮してたらイシダイの群れが視界にカットインしてきてまだまだ夏は終わらせないぞって感じでした~(^^)/

2021年10月6日水曜日

カマス歴代1位の大群に!!!

 10月5日(火) 天候:晴れ 水温:22~25℃ 透明度:15~20m



絶賛秋晴れの田後です。
今日はイトグリ・ゴイシワラ・菜種島に行ってきました。
(ゴイシワラの根&カマスとダイバー:ときちゃん)
絶好のダイビング日和にゲストさんをはじめショップさんやチーム代表さんの下見もあり平日ですが賑やかな一日となりました。
イトグリは今日もクロマグロ(小)が弾丸のように通過。シイラには出会えず。サクラダイの斜面でのんびりして頂きました。
圧巻はゴイシワラ。昨日とは劇的に水の色が変わり、船の上から海底の岩までくっきり見えてる(゜o゜)
透明度が抜群に上がって逆にカマスの群れが水面から確認できず内心ドキドキしましたが全くノープロブレンでした。360°ぐるりカマスに囲まれたり、カマスの壁に対峙したりとカマス三昧。♪♪♪
ゴイシワラのカマス群れはオープン以来ぶっちぎりの密さ加減を迎えています~(*^^)v

2021年10月5日火曜日

今日の田後。

 10月4日(月) 天候:晴れ 水温:22~25℃ 透明度:8~20m



さわやかな秋晴れが多い最近の田後です。
先週後半は鳥取大学の学生チームやゲストさんのOW講習でした。みなさんしっかりトレーニングすることができ無事認定となりました。これからどんどん潜って楽しんでくださいね(^^)/
さて今日は朝の予定がなくなり沖の様子をチェックしにイトグリに行きました。
最近アツいシイラの群れは今日も登場。途中ヨコワ(クロマグロの小さいの)に初めて出逢うことができ感無量でした。
ゴイシワラのカマスの群れはさらに密になり絶賛ピークを迎えております。昼からのゲストさんのカメラデビューのお祝いなのか、カマスの群れがゲストさんを包んでました♪♪♪