今日は天気はいいのですが風とうねりが少々。
研究員さんと前回に続きいろいろダイブです。
一本目はまさに『ジオダイブ』。
イガイトリゼの地形をテーマに調査しました。
揺れがひどく、魚影は少なめ。
これを利用してかホソツツムシが獲物GET♪
エイリアン的なルックスの持ち主はまだまだいますよ~。
今日の透明度測定、横方向8mと予想しましたが、測定結果は11m。意外と見えてる???

二本目はゴイシワラ。
タツノオトシゴの赤ちゃんを研究員さんが発見♪
昨日とは違うトコでした!!!
お腹の大きい白タツもタツロックの横の岩にスタンバイ。
講習チームは湾内ポイントでしたが、エントリー口付近に求愛!?的な尻尾を絡ませたタツのペアがいたそうです♪♪
田後、今年はタツ当たり年!?
干支は『辰(タツ)』だからでしょうか(笑)