最近ずっといいコンディションの田後です。
今日は地元の研究員の方といろいろダイブでした。
いろいろ内容盛りだくさんでしたが、今日は透明度について。
専用の測定機を用い、ゴイシワラの透明度を測定。
本日、9mという結果(横方向)。
今までの透明度はどうやら間違っていたようです。
自分の感覚よりも、もう少し実際の透明度はあるようです。
今後も調査は続くので精度が上がるよう精進します。

最近浅いポイント、特に菜種島周辺は海藻!?が大量発生し岩肌を覆っちゃってます。
コケギンポなど岩場の生物が見にくくなってしまいました・・・泣
水温が上がってきてるかでしょうか???
カタクチイワシ?が洞窟出口で乱舞してくれてました。
一瞬ボール状にも!!!
明日もいい感じです♪♪