今日も夏の日差しの田後です。
青空が広がり、ホントに梅雨???と不思議な感じです。
本日もゴイシワラです。
浅場にアジが溜まっている場所を発見しました。
まだ豆アジサイズですが、水深が浅く明るいのでワイドでいかがでしょうか?
イワシも中層群れていて今日も頭上はキラキラしています♪♪

ロープのとこのコウイカがハッチアウト始まりました!!!
海藻に産み付けられた卵がたくさんあって、少し時間取って観察してると生まれたての赤ちゃんが見ることができます♪♪
卵を確認してると、なんと双子を発見!!!
一つの殻に2匹入ってるのは初めて見ました。研究員さん曰く、100個に1個くらいの確率だとか・・・
この2匹は以心伝心なんでしょうね~♪♪♪
鳥が狙ってくわえ損ねたイワシが落ちてました。
キジハタやメバルは見向きもしませんでしたが・・・
カサゴ、キタ~!!!
しかもなんか瞳カワイイし♪♪♪
この後パクリと一口でした。
タッツーはハッチアウトが終了し、メスと交尾を行い卵をもらった状態で遭遇。オスがお腹をパカパカさせてました。穴を開いていたので中の卵も丸見えだったみたいです。
予想は的中だっただけに今回は残念でしたが、他にもスタンバイしていますので次のチャンスに期待しましょう!!!
台風も進路が変わったので今のところ凪が続きそうです~♪