波もなく穏やかな朝の田後です。
しかし、予報は昼から風が吹き・・・という例のパターン。
午前中勝負、と行ってきました。
ゴイシワラは北も中も濁っていました・・・
こんな日は壁をじっくり見てまわるのがイイんです♪
今日もいろいろ発見しちゃいました。
キンギョハナダイの幼魚が増えてきました。
沖のポイントはかなりの数で群れていますが、ゴイシワラでも見れるようになってビギナーの方からフォト派の方までじっくり観察できます♪
正面顔がかなり可愛いです♪♪

オトヒメエビの卵チェックも随時していきます。今日は特に変化なしでした。
ハコフグ幼魚、イチモンジハゼも隠れていました。
ホンソメワケベラに大きな個体が登場。幼魚と比べるとかなり差がありました。自分より小さいスズメダイをクリーニングしてる姿が面白かったです!!!
エキジット後に船横をエチゼンクラゲが通過して行きました。
港に入港する前にも確認。
徐々に増えてきていますよ~♪♪