今日は天気も良く風もありませんでした。
よって、新ポイント開拓がてら少し足を延ばしました。
ヒロウミウシ。
(photo by ボンドさん)
根の周りには大きめのゴロタが点在。
そして砂地へと続く展開でした。
ヒラマサが猛スピードで横切ったりしてました。
来年はここもポイントになりそうです。

二本目も別の開拓地へ。
濁ってはいましたが、タイやヒラメの舞い踊りでした(笑)。
ホントに大きかったです。
根に沿って泳いでいくと、何となく脳裏をよぎるデジャビュー。
どうやら過去に一度来た根にたどり着きました。
その時はダンゴウオの幼魚がたくさん見れました。
今後はここも要チェックです。
一本目の最後に何となく気になって、日陰の方に泳いでいくと・・・・
巨石でできたアーチっぽい穴がありました。
もちろんくぐれるかどうかチャレンジ。
大きくはないですが、通り抜けできました。
まだまだありそうですよ。
光が差すとどんな景色が楽しめるか楽しみです。
明日も海は良さそうです。