海は昨日の夜より穏やかになってきました。
今日は調査のためイガイトリゼにエントリー。
海の中は連日の荒れ模様の影響で濁りが残っていました。
壁沿いを目的地まで移動しました。
少しずつ海藻が生え始め、だんだんと冬の装いとなり始めています。
ソラスズメダイも若干数が減ったような・・・。

スズメダイは相変わらず群れで出迎えてくれます。
ほかにも割れ目にはメバル、カサゴ、アイゴ、ウミタナゴ、イシダイなどなど。
大きなアイナメも出会うようになってきました。
いつもの場所では、今日はタカノハダイがホンソメワケベラにクリーニングされていました。次はメバルが順番待ち。
ヒラムシの仲間(このカラーは初)。
水温が下がってくるとウミウシたちが出始めます。
夏とはまた違ったウミウシに期待大です。
明日から波が高くなるみたいです・・・。