2014年9月30日火曜日

学生チーム。

9月30日(火) 天候:晴れ 水温:23~24℃ 透明度:7~10m



久々のアップになってしまいましたm(__)m
週末も多くのカメラダイバーの皆さんにお越しいただきましたが、写真を頂くの忘れるというドジをやらかしてしまいました・・・(>_<)

さて今日は鳥取大学のスキューバ授業の第4班。
トレーニングが進むにつれ、どんどんスキルが身についていきました♪♪
昨日は流れもありましたが、今日は終始穏やかなコンディション。
最後は少しでしたがファンダイブもできました。
無事認定おめでとうございます♪♪♪

来年はADにステップアップしましょうね~(^^)/

2014年9月24日水曜日

今日の田後。

9月23日(火) 天候:晴れ 水温:23~24℃ 透明度:10m

今日もいい天気となりました♪♪
晴れ過ぎて風が吹きそうなので、早めに準備してボート出港してきました。


イガイトリゼはクリーニング街道!!!
コブダイは口・鰭・鰓を全開にしてホンソメワケベラに猛アピール。
隣ではウミタナゴがホンベラに2匹がかりでやはりクリーニング!!!
他の魚に邪魔されてもめげずに戻って再アピールしてました。


ゴイシワラにイトヒキハゼ登場。
テッポウエビの仲間と共生してる姿が数か所確認できました♪♪
チャガラも成長してきて大きくなりました。ヒレ全開はやっぱり綺麗ですね♪♪
豆アジは相変わらずパクパクやっててけっこう近くまで寄ることができます。アオリイカとの攻防も見所です。

ビーチは昼から体験チームの『海ガール』。
浅場はかなり綺麗で太陽出てるといい感じのロケーションです♪♪♪

さて明日は鳥取大学のSD講習です。
明後日からは台風の進路が変わりクローズになりそうです。
台風明けの珍客登場に期待しましょう(>_<)

2014年9月23日火曜日

アイドル続々♪♪

9月22日(月) 天候:晴れ 水温:24℃ 透明度:10m



昨日イカ祭り大盛況だった田後です♪♪
本日はAD講習チーム&水中フォトチームでLet's Go!!!

ゴイシワラはついにハコフグ幼魚登場!!!
顔の表情・動きとどれをとってもアイドル度はNo.1です~!!!
負けじと登場したミノカサゴの幼魚!!!
こちらも見れる時期が今のうちだけという期間限定!!!
皆さんはどちら派でしょう???


水中フォトチームは座学からのスタート。
(ミノカサゴ:まいてぃーさん)
集中して2本ともかぶりつきで1時間があっという間に過ぎていきました♪
横ではホンソメワケベラのクリーニングステーション開店。
キジハタ・カサゴが順番待ち(笑)

現在接近中の台風で吹き飛ばないでほしいです(>_<)

2014年9月22日月曜日

見上げればタジリアンブルー!!!

9月21日(日) 天候:晴れ 水温:23~24℃ 透明度:10~20m



昨日以上に朝からへれまくりの田後です。
田後港ではイカ祭りで賑やかな一日となりました。
ポイントはゴイシワラ、イガイトリゼ、12M。
深場は透明度落ちましたが中層から上はタジリアンブルー到来でした♪♪
ミュージシャンの二人も息ピッタリ。大きなマダイと対峙し緊張感&大興奮なダイブとなりました。
ショップさんチームを浮上前にパシャ♪
記念ダイブのお二人も自由なポーズで撮影会が始まりました。
50本記念おめでとうございます(^^)/

ビーチも体験チーム、講習チームと大賑わいでした♪♪♪
浅場は少々揺れありましたが透明度はキープ(*^^)v
講習は無事終了。認定おめでとうございます♪♪♪

またまた台風の登場です(>_<)
進路が気になりますが、今のところ明日明後日は穏やか予報です~

今日の田後。

9月20日(土) 天候:晴れ 水温:24℃ 透明度:10~15m



秋晴れがいい感じの田後です♪
昨日一昨日は風が吹くパターンでボートはクローズでした(>_<)
今日もいい天気過ぎてヒヤヒヤしましたが海況はもってくれました♪♪
ボートチームとイガイトリゼの透明度。
少々流れがありましたが、少し浅めにアイゴ玉、イサキ、スズメダイなどなど。ウチでは珍しいニザダイを発見しひとりで大興奮してしまいました(笑)

昼からは体験ダイブの海ガール。
波の影響もなくかなりの透明度をキープ!!!
風を心配していた二人もテンションUPで光のシャワーに癒されました♪♪
講習チームも前半戦のトレーニングが終了。明日もしっかりスキルを身につけてファンダイブ行きましょう!!!

明日も天気は良さそうです(*^^)v
海の中はどんな場面が待ってるでしょう???

2014年9月19日金曜日

今日の田後。

9月17日(水) 天候:晴れ 水温:23~24℃ 透明度:10m



今日もいい天気の田後です。
秋晴れにパワフルな『海ガール』がご来店♪♪
 帰省縦断ダイビング行脚&弾丸ダイビングトラベラーのお二人(笑)
3ダイブに4ダイブにとがっつり楽しんで頂きました。
(タッツー&マダコ抱卵:えみさん)
ゴイシワラは普段行かないコース取りでマダコの抱卵場面に遭遇。
アオリイカの群れや豆アジの食事場面もあってにぎやかな水中となってきました。


(ムラクモキヌヅツミ&ノコギリヨウジ:みちこさん)
沖ではムラクモキヌヅツミ、定位置のオルトマンワラエビなど被写体にかぶりついて頂きました(^^)/
まだまだ季節来遊魚も序盤戦といったところでしょうか・・・

週末は田後港で『イカ祭り』が開催されます♪♪♪
天気良く海も穏やかになって~(^_^)

2014年9月16日火曜日

今日の田後。

9月16日(火) 天候:晴れ 水温:24~25℃ 透明度:8~12m



今日はさわやかな秋晴れの田後です♪♪
天気予報も穏やか予報が出ていて本日は4便出港でした。
本日のゲストさんは、初ファンダイブデビュー&50本記念&100本記念とメモリアルダイブの方が多くいらっしゃいましたヽ(^o^)丿
うねり残るポイントもありましたが、生物に地形にといろいろ見てまわりました。
昼からも『海ガール』の部でした(^^)/
タッツーにホタテウミヘビ観察、ハート岩での記念撮影とこちらも楽しいファンダイブで一日が終了となりました。


せっかくの秋晴れでしたが、明日から徐々に波が高くなる予報が・・・
何とかおさまってほしいです~(>_<)