2015年9月14日月曜日

今日の田後。

9月14日(月) 天候:晴れ 水温:22℃ 透明度:4~6m

ようやく波が落ち着いてくれた田後です。
今日は先週とはガラッと天気も変わり、さわやかな秋晴れとなりましたヽ(^o^)丿

9月に入ると天気が良くても昼から風が吹いてくる例のパターンが多くなってきちゃいます。
なので風が吹くまでに2本行ってきました~


洞窟付近は少し透明度回復傾向でしたが、全体的に濁りはまだまだ残っていて透明度は良くなかったです(>_<)
徐々にクリアになると思うので今後に期待しましょう!!!
ゴイシワラにノコギリヨウジが登場しました♪♪♪
他にもいろいろ出てきそうな予感です。

そして案の定、昼頃から風がピューピュー吹いてきてしまいました・・・(+_+)
明日もいろいろ探してみます~

2015年9月7日月曜日

今日の田後。

9月7日(月) 天候:雨 コンディション:時化

久々のアップとなりました。
先週も菜種島やヤマダシ・ゴイシワラなど潜っていろいろ発見しておりました。
マダラギンポ、マツカサウオ、イトヒキハゼ、タツノイトコ、ネンブツダイの口内保育、ハマチのパラパラ、洞窟内でのアジの乱舞などなど。
が、今週は本日より海は荒天となり、台風18号の進路もこちらに向かってくる様子・・・(>_<)
水温も例年より下がっていて今後が心配な今日この頃です。

天気予報だと、今週は金曜まではクローズです。
週末には回復して穏やかになってほしいですが・・・

2015年8月30日日曜日

海中結婚式。

8月30日(日) 天候:雨/曇り 水温:24℃ 透明度:15m



今日はめでたい日となった田後です。
あさちゃん&エミちゃんの『ジオパークの海中で愛を誓う』
海中結婚式です!!!
先週に前撮りを行い、本日はいよいよ本番です。

お祝いしたいと友人たちと1本目にリハーサル。
出港時は徐々に雨が強くなり・・・
心配された透明度は、エントリーすると皆が綺麗と声をあげるコンディション!!!
段取りをひと通り確認していよいよ式に向かいます。
TVや新聞社のメディアの方々も取材に来られてました。
式は無事終了し、昼からは結婚披露宴BBQ~♪♪♪
BAR Brosさんにドリンクカウンター出店して頂きました。
昼からは雨も上がり天気は回復。
嬉しい楽しい一日となりました♪♪♪

二人とも末永くお幸せに~(*^^)v

2015年8月24日月曜日

今日の田後。

8月23日(日) 天候:晴れ 水温:26~27℃ 透明度:8~15m

少々波ありますがいい天気になった田後です。
本日も日本海側にシフトされたショップさんやゲストさん達で大賑わいとなりました。
昨日に引き続きヒメオオメアミ観察からスタート。
イガイトリゼはアカエイの食事中の場面に遭遇!!!
少々流れありましたが、ファンチームは普段行かない方の根を攻めてきました。
(クロヘリアメフラシ:徳さん)
こっちの根もポイントにできそうな気配です(^^)/
もう少し調査しておきます。


(ソラスズメダイ&ヤドカリ:てんこさん)
ゴイシワラはタッツーを中心に、昨日登場したソラスズメダイにキンチャクダイにとついついカラフルな幼魚に目がいってしまう今日この頃(笑)
初登場!?な穴の中のエビにも興味深でしたが、奥過ぎで何か分かりませんでした(ToT)/~~~
アミメハギやホンベラ、スズメダイの幼稚園的可愛さに萌えてエキジットしました。

明日からは台風の影響が出そうです。
週末までには回復してほしいです(>_<)

2015年8月23日日曜日

今日の田後。

8月22日(土) 天候:雨/晴れ 水温:26~27℃ 透明度:7~10m

台風の影響!?かやや波ありの田後です。
ボートは出港できるコンディションなので、いざ出港~(^^)/
ポイントは『イガイトリゼ』&『ゴイシワラ』。

ゴイシワラはタッツー人気♪♪♪
今年産まれたタッツーがすくすく成長中でした。
(タッツー:あさこさん)
そしてそして、ついにソラスズメダイのちっちゃいのが登場!!!
ゲストさんが見つけてくれましたヽ(^o^)丿
それを食べようとするコケギンポ達・・・
キンチャクダイ幼魚も確認できました。


(カサゴ&ヒメオオメアミ:徳さん)
イガイトリゼはマダラエイが登場。
岩場ではカサゴがバトルしていた模様。
初登場のカラフルなヒメオオメアミも見れて大興奮のダイブでした。

明日もうねりありそうですがコンディション何とかもってほしいです(>_<)

2015年8月22日土曜日

今日の田後。

8月21日(金) 天候:晴れ 水温:26~27℃ 透明度:8~10m

波も落ち着き穏やかになった田後です。
本日は鳥取大学の海洋実習2日目。
朝から器材セッテイングを身につけ、後半戦のトレーニングでした。
透明度もまずまずあり、魚ウォッチングする余裕もできてきて楽しく講習は終了しました。
みんなSD認定おめでとうございます(^^)/
そして午後からは体験ダイビング。
ご参加頂いたゲストさんは皆『海ガール』ばかりとあって、店長もテンションUP!?な様子(笑)
島の反対まで潜って戻って来ました。
途中、激しい撃ち合い!?もあり、カサゴ・ヒラメ・マダイ・サラサウミウシなど日本海らしい生き物も観察しました。

皆さんまた来てくださいね~♪♪♪

今日の田後。

8月20日(木) 天候:曇り 水温:27℃ 透明度:3m

本日より鳥取大学のスクーバ授業の海洋実習がスタートです。
第1班はやる気十分なテンションです♪♪♪
コンディションは少々波ありで湾内ポイントですが、明日は落ち着きそうです。
プール実習で身に付けたスキルをレーニングして明日へつなげましょうヽ(^o^)丿