2012年8月14日火曜日

早朝ダイブ。

8月13日(月) 天候:晴れ 水温:24~26℃ 透明度:12~7m

おはようございます。
本日も早朝ヤマダシ行きました。


今日は少し流れがあったのでもしかすると・・・
ハマチ、キタ~!!!
根の上で少々待っていると2回ほど回遊してきてくれました♪♪

大坊主も流れていましたが、根のまわりでいろいろ見つけておられました。
またまたミノカサゴが居着いていました。



(オトヒメエビ by ホトケアカバネさん、ビシャモンエビ by サオリさん)
ゴイシワラのオトヒメエビはチビが登場。
めっちゃカワイイです♪♪♪
ビシャモンがついているムチカラマツに小さなオスが登場。こちらも面白くなってきました♪

夕方から激しい雨が降ってきました。
風も吹きはじめ、明日のコンディションが心配です・・・

2012年8月12日日曜日

お盆ウィーク突入。

8月12日(日) 天候:晴れ 水温:24~25℃ 透明度:7~15m

海は穏やかなコンディションが続いています。
今日も洞窟、ゴイシワラにエントリーです。



タツロックはショップさんが何か見つけたようで・・・。
タツノオトシゴかな???
ハート岩は海ガールに大人気です♪♪♪誰が何と言おうとハートに見えます(笑)


休憩中の一コマ。
恒例!?の『今日の海ガール』
海水浴も満喫されました♪




WDの〇代さんご夫婦。
太郎兵衛島でのんびりダイブしてきました。

本日の体験チーム。
透明度は朝に比べ落ちたものの、エキジット後はこの表情♪♪♪

今日は終始風が吹かず、皆さん楽しい一日となりました。


明日は夕方から崩れそうな予報が・・・
日中は天気何とかもってほしいです。

2012年8月11日土曜日

今日もヤバい!!!

8月11日(土) 天候:曇り/晴れ 水温:23~24℃ 透明度:15~12m

本日は早朝リクエスト。
ポイントはもちろんヤマダシ!!!


リクエストのあった回遊魚はハマチが登場♪
マダイやメジナ、イサキなども登場し魚影は濃かったです♪♪♪

その後、AD講習チームはイガイトリゼへ。
朝風が吹きヒヤッとしましたが、しっかり凪になりました♪


ゴイシワラのオトヒメエビがいつの間にかペアに!!!
離れ根では子供も見つかり、田後的には今年は多いです♪♪♪
タツも毛モジャが出てきて、中の根もしっかり探そうと思います。

ヤマダシのツインロック。

ちっちゃいスズメダイの群れが凄い!!!
ダイバーはお構いなしで包まれてしまいます♪

体験チームはビーチで大興奮!!!
豆アジと透明度15mで気持ち良かったです~。


明日も日中は晴れるみたいです♪♪♪

2012年8月10日金曜日

透明度UP!!!

8月10日(金) 天候:晴れ 水温:24~27℃ 透明度:15m


 本日も穏やかなコンディションです。
昼の風は今日はそんなに吹かなさそう・・・
久々の太郎兵衛島行きました。


(サラサウミウシ by I原さん)
スズメダイボールが3つ見れました♪
割れ目の奥にはゴンズイ玉も。
透明度は高くなってきたのを実感しました。
ヨウジウオやミノカサゴなど見れました。
これからは太郎兵衛島のシーズンです♪♪

白い砂地とクレバスや水路が待ってます。

もう少しで20m超えそうです♪♪
太郎兵衛島リクエストお待ちしています。



今日はのんびりできました~♪

2012年8月9日木曜日

今日の田後。

8月9日(木) 天候:晴れ 水温:24~26℃ 透明度:10~15m

(photo by H田さん)

朝はいい凪の田後です。
今日はゴイシワラからスタート。
タツノオトシゴを中心にじっくりダイブでした。
イガイトリゼに行くと15mくらいは見えていたんじゃないかと!!!
とっても青かったです♪
ただ、まだまだこれから青くなっていくと思います♪♪
菜種の洞窟は風が出てしまい揺れてました。
ツマグロハタンポが成長してきています。

しかし、昼ごろ吹くこの風はなんなんでしょう???

2012年8月8日水曜日

今日の田後。

8月8日(水) 天候:晴れ 水温:24~27℃ 透明度:7~10m



今日は昨日の風&うねりの残る田後です。
結局、風は日中も吹き波もバシャバシャになってしまいました。泣
朝方は何とか調査に一本行けました。
透明度は浅場は落ちていましたが、沖の方はひどくはなってなさそうでした。

タツやミノカサゴ、ソラスズメダイなどアイドルは充実。
今年はやたらとタコに出会います(笑)
イシダイの子供がダイバーを見るとよってきてかじられてしまいます!!!



明日からはまた落ちついてきそうです♪♪♪

2012年8月7日火曜日

風が・・・

8月7日(火) 天候:雨/晴れ 水温:26~28℃ 透明度:5~10m



早朝はいい天気の田後でした。
が早朝ダイブを終えると怪しい雲&風が・・・

しかしながら午前中の体験ダイビングの時には風は止み、イブリ島でエントリーできました。
夏休みのいい思い出になったかな???

ゴイシワラのオトヒメエビ。
もうチョイとエリア広げて見ようと思います。
他にも何か来てそうです♪

透明度は少し落ちてしまいました。
が、濁りというほどではなくある程度見えています。
港の中にアンドンクラゲの姿がありました。



昼からも体験ダイビング。

仲良し4人組の海ガール達♪♪


最初はちょっぴり不安もありましたが、いざエントリーするとテンションUP!!!
水中で魚を追っかけてました♪♪


明日はもう少し波が出そうな予報が出ています。
天気予報ハズレテクレ・・・