2012年10月28日日曜日

今日の田後。

10月28日(日) 天候:曇り/雨 水温:20~21℃ 透明度:5~8m

 今日は南風がピューピューの田後です。
海は凪ですが風が強すぎてボートはクローズ。
久々に『タジロット』攻めて来ました♪

南風の影響で波は全くなく穏やかでした♪
水面移動も今日は楽チン!?
いざエントリー!!!
(アオリイカ捕食 by たてさん)


夏からスタンバっている主も隠れているところを発見。
岩の隙間でマダコが抱卵していました。今年は夏からずっとタコ率高いシーズンです。
帰りの浅場で『アカハタ幼魚』を発見!!!
田後初登場です♪♪♪
講習チームもビーチで後半戦。
揺れもなくしっかりトレーニングできて見事認定です!!
おめでとうございます♪♪♪


『おまけ』
風が西風になる前にと・・・
168段の階段をタンク交換で往復します。

なかなかキツカッタデス~
我こそは、という方ぜひチャレンジしてみては???


現在、西~北西の風がゴーゴー吹いています。
週明けは数日の間クローズになりそうです。

2012年10月27日土曜日

今日の田後。

10月27日(土) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:4~6m

今日は穏やかなコンディションの田後です。
心配なのは濁りですが・・・


(上2枚 by トッキーさん)
ヤマダシはちょっぴり回復していましたが・・・
ハマチやイサキは昨日同様回遊してきてくれました♪
リクエストのジョーフィッシュも顔出してくれました♪♪

ゴイシワラはこの透明度。
気持ち的にはもう少し見えてて欲しいです。
AD講習もスムーズに進んで見事認定です!!!
おめでとうございます♪♪♪

明日は午前中は南風ですが、途中から急変しそうな雰囲気です。
コンディションがなかなか安定してくれません・・・泣

2012年10月26日金曜日

波穏やかになってきました。

10月26日(金) 天候:晴れ 水温:20~21℃ 透明度:3~6.2m

今日はうねりもおさまってきた田後です。
研究員さんたちとゴイシワラ行きました。


(上2枚 by トッキーさん)
透明度調査は6.2mを記録。
まだまだ濁りはとれてない感じです。
アンカーの鉄パイプにニジギンポがintoしてました!!!
浅場に行くとアジの群れが凄かったです♪
仲良く並んで歩くフレリトゲアメフラシもかわいかったです♪♪


ヤマダシではイガグリウミウシが久々に登場♪
水温が低くなってきてビシャモンエビなどは姿が消えてしまいました。が、まだウミカラマツエビ?は健在でした。
底も濁っていたものの魚影は濃く、マダイやイシダイなどの大物系からハマチ、イサキ、メジナの群れ系までいろいろ出会いました♪♪♪

明日は濁り回復してますように・・・

2012年10月25日木曜日

今日の田後。

10月25日(木) 天候:晴れ

昨日からうねりの高い田後です。
天気はめちゃいい感じですが、海のコンディションが・・・
昼過ぎよりうねりも落ちてきてボートで回ってきました。
浅場は濁りがヒドそうな感じです。

週末に向けて波は穏やかな予報が出ています♪
荒れた後の珍客と透明度UPに期待しましょう♪♪♪


《お知らせ》
11月17日(土)第3回ブルーライン田後大忘年会開催決定です。
詳細はまたHPにアップします。
皆さん予定は空けておいて下さいね~♪♪♪

2012年10月21日日曜日

またまた発見!!!

10月21日(日) 天候:晴れ 水温:22℃ 透明度:5~6m

今日もややうねりとなった田後です。
昨日同様に南風が吹いていて沖の方が穏やか。


ということで、ヤマダシ行きました。
まずはジョーフィッシュを観察。
前に確認してた離れた巣穴はどこかわからくなってしまいました。なので一番近くのジョーフィッシュを見てもらってると・・・
なんと近くにもう1匹発見!!!しかもサイズちっちゃ!!!
さすが『ヤマダシ』です♪
他には、マダイ、カンパチなど群れではなかったですが大物通過で楽しかったです♪♪

イガイトリゼは揺れもあってコンデションはイマイチ。
水温下がってきたせいか、ウミウシの姿を目にするようになりました。
ハコフグ幼魚やノコギリヨウジ、オトヒメエビ、キンギョハナダイ幼魚など季節来遊魚はここでも確認できました。

明日から海況は不安定になりそうな予報が出ています。
また少々クローズになりそうです・・・泣

2012年10月20日土曜日

今日の田後。

10月20日(土) 天候:晴れ 水温:21~22℃ 透明度:3~6m

本日はややうねりの残る田後です。
今日もジョーフィッシュのリクエストです。
が、底の方は流れがあり、濁りもあったので断念。
根の周辺を中心のコース取りでした。
水温が下がり始めたせいか、エビ系の姿が見えなくなってしまいました。
今日の主役はキンギョハナダイ幼魚です。
いつの間にやら子供たちが増えて群れを作っています。
流れに負けずに泳いでる姿はかなりカワイイです♪♪♪



今日は水中フォト第2戦目の裕ちゃん。
(photo by 裕ちゃん)

中性浮力もかなり上達してきました♪♪


講習チームは明日後半戦です。
天気は良さそうです♪うねりはおさまってほしいです。

最近透明度がしっくりこない日が続いちゃってますが、明日もボートは行けそうです。
明日は何に出会うかな???

2012年10月18日木曜日

ご案内。

10月18日(木) 天候:曇り

来月の案内が届きました。
11月17日(土)
中央下部にご注目!!!
ブルーライン田後も『田後の海』を紹介しま~す♪♪

そして、この日の夜は
第3回ブルーライン田後『冬の陣』
大忘年会が開催されます。

皆さんのご参加お待ちしています~♪♪♪