2020年8月30日日曜日

今日の田後。

8月30日(日) 天候:晴れ 水温:27~29℃ 透明度:15~25m



週末も最高のコンディションに恵まれた田後です。
多くの皆様にご来店頂きありがとうございました。


土日とも菜種島&イガイトリゼ&ゴイシワラに行きました。
ハコフグ幼魚、サクラダイ幼魚、ネンブツダイの口内保育、タッツー、サンゴタツ、タツノイトコ、ミノカサゴ小~大、イトヒキベラ幼魚、季節来遊魚たち、アジ&アイゴの群れなどなど。
(菜種島の洞窟:まえかわちゃん)
(イサザアミ&サンゴタツ:ひろたさん、日差しとアイゴと私:ゆかり)
いい天気が続きすぎて少々モワッと感も出ていました(贅沢な悩みか・・・)。
週明けの月火は台風の影響か波が高くなりそうでクローズです。
水の入れ替えと珍客に期待しましょうm(__)m

2020年8月28日金曜日

今日の田後。

8月28日(金) 天候:晴れ 水温:26~28℃ 透明度:20~30m



今日も酷暑な田後です。
ゲストさん達とトレーニングなゴイシワラ&イガイトリゼです。
(今日の写真:イガイトリゼの様子)

昨日と水は入れ替わった様子で、朝イチのゴイシワラの浅場は「これでもかっ!!!」っていうくらい綺麗でした。アジやカマスの群れが船上から丸見えでした♪♪♪
昨日登場したイボヤギミノウミウシは今日も定位置。ソラスズメダイ・コロダイ・キンチャクダイ・イトフエフキの幼魚たちが増えてきて賑やかになってきました。アイゴの大小の群れも多くやはり水温が高いのを感じさせてくれます。
さて本日のゲストさんはとっても上手でぐんぐんスキルを身に付けて文句なしの認定です!!!
いろいろな海を潜って楽しんでください。
明日明後日とコンディションは今のところ良さそうです~(^^)/

今日の田後。

8月27日(木) 天候:晴れ 水温:27~28℃ 透明度:15~20m



今日は気温37℃予想の田後です。
ショップさんチームと講習チーム・リフレッシュチームでゴイシワラ×2&イガイトリゼに行きました。
ずっといいコンディションが続き過ぎで少し透明度が落ちてきた感じです。表層~中層がモワ~感があります。
さて、イガイトリゼで田後初登場ウミウシを見つけました!!!
「イボヤギミノウミウシ」です。
(初めて見て興奮気味のブルーシーズン上田さん)
SNSでいろんな方々に教えて頂きました。みなさんありがとうございました。
水温が高いので他にも発見できそうですね~(´∀`*)ウフフ

2020年8月27日木曜日

今日の田後。

8月26日(水) 天候:晴れ 水温:24~28℃ 透明度:10~30m



南風で夏真っ盛りな田後です。
午前中は急遽空いてしまい、1本様子見でイトグリに行きました。
潮も流れず、コンディションはバッチリでしたが、サクラダイやスズメダイなどは散ってしまって閑散としてました。やっぱり少し流れてる方が魚も生き生きしますね。また次回に期待しましょう。
熱かったのはエキジット前。2エチGETで大興奮でした!!!
今年は日曜に初確認。昨日も水面から確認。本日も大きめのが登場しました。初見の魚も浮遊して行きました。あとで調べて見なくちゃー(´∀`*)ウフフ
昼からは仲良し大学生の体験ダイビング。
若いって素晴らしいですね。チーム分けして実施しましたがみんな上手に潜っていました。
最後に記念撮影。
次回は講習でCカードGETしに来てくださいね~(^^)/

2020年8月25日火曜日

今日の田後。

8月25日(火) 天候:晴れ 水温:27~28℃ 透明度:15~25m



暑い日が続く田後です。
今日は久々にヤマダシに行きました。
お盆前から潮が速く断念していたのでいろいろ来てると期待していきました。
が、今日は潮が全く動かず、魚影は散りまくりでした。こんな日もあるよねー(-ω-)/
ビシャモンエビ、キミシグレカクレエビ、オルトマンワラエビなど甲殻類は増えてきています。
菜種島も豆アジの群れが広場まで出てきていましたが、見上げるとアンドンクラゲの大群・・・orz
(ビシャモンエビ:ときちゃん、オルトマンワラエビ:まえかわちゃん)
昼からもヤマダシにエントリー。
イサキやスズメダイが集まり始めてきたところでエキジットとなりました。
明日も暑そうな一日ですね。水分補給など熱中症対策はしっかりやりましょうね('◇')ゞ

透明度絶好調!!!

8月24日(月) 天候:晴れ 水温:28℃ 透明度:20~25m



週明けも穏やかな海の田後です。
今日は体験ダイビングな一日となりました。
(左:朝のハート岩の様子、右:昼からの体験ダイビングの様子)
みんな船から海底がくっきり見えて大興奮!!!
水温も28℃超えて快適なダイビングとなりました。アジやメバル、カマス、アイゴなどが群れソラスズメダイも浅場で群れるようになりました(^^)/
みなさんとっても上手に潜れてました♪♪♪
台風の北上で少々風は吹くかもですが、今週も波は今のところなさそうです~

2020年8月23日日曜日

エチゼンクラゲ登場!!!

8月23日(日) 天候:晴れ/雨 水温:27~28℃ 透明度:15~30m







今日はチョイ波ありますが相変わらずいい感じのコンディションな田後です。
昨日のように風が強くなるか不安でしたが、イガイトリゼ&ゴイシワラに行きました。
(イガイトリゼ全景&エチゼンクラゲ:ゆかり)
(ハコフグ幼魚:とっきーさん、ミノカサゴ幼魚:きょんきょんさん)
(ギンポ君:マエカワちゃん、昨日の夜潜のひとコマ:ホンダさん)
昨夜は潮が速く水が入れ替わってさらに透明度UPしてました(*^^)v
遠くまで見えるってス・テ・キ(´∀`*)ウフフ
お目当てのタッツーもみんなの協力でGETできて皆さん本当にありがとうございました(^^)/