2019年9月29日日曜日

今日の田後。

9月29日(日) 天候:晴れ 水温:21~23℃ 透明度:5~10m



絶好の凪な海となった田後です♪♪♪
風もなくヤマダシ&ゴイシワラに行ってきました。
(ビシャモンエビ&チビタッツー:キョンキョンさん)
(コケギンポ:まみさん)
ヤマダシの底の方は昨日より透明度下がってしまいましたが、魚影は濃く、ヒラマサ・マダイが目の前まで寄ってきてくれました。
タカサゴの群れもまだ見れています。カメガイ系の浮遊生物も登場しました。
ボートに戻る前にかわいいサイズのシイラの幼魚の群れ!?にも遭遇!!!
ゴイシワラ、ミノカサゴ幼魚は残念ながら本日は見つけれませんでした( ;∀;)
現在、ノコギリヨウジがブレイク中ですwww
また次の台風がやってきてますが、今のことろコンディションいい感じです(^^)/

2019年9月28日土曜日

今日の田後。

9月28日(土) 天候:雨→曇り→晴れ 水温:22~23℃ 透明度:5~10m



穏かなコンディションの田後です。
朝イチはヤマダシ目指しましたが、嫌な雨雲と風でゴイシワラからスタート。
ここで待望のミノカサゴ幼魚が今期初登場♪♪♪
ヤベー、超カワイイ(´∀`*)ウフフ
他にもノコギリヨウジ大小、ヒメオオメアミ、アミメハギ、タッツーなどなど。
ヤマダシも甲殻類系は台風の影響もなく定位置でスタンバイ。
ハクセンアカホシカクレエビが2匹に増えてました♪♪♪
菜種島の洞窟もまずまずで最後晴れてくれて良かったです。
明日も何か出会えそうな予感です( *´艸`)

2019年9月27日金曜日

今日の田後。

9月26日(木) 天候:晴れ 水温:22~23℃ 透明度:5~10m



ようやく海再開となった田後です。
いざボート出港となる寸前に一気に風が吹いてきてしましました(>_<)
満場一致でプランB:皆で風よけビーチでまったりプランに変更です。


(ミノカサゴ:ゆうだいさん、ヒメオオメアミ&タッツー:あさこさん)
外洋は中層から底にかけてはまだ透明度は回復せず。
手前のポケットが揺れもなくいい感じのコンディションでした。
アオリイカ、ダツ×2、タッツー×6、ニジギンポ、コケギンポ、ツマグロモウミウシ、コノハミドリガイ、サガミイロウミウシ、ウミナメクジなどなど。

11月16日(土)に第10回ブルーライン田後「冬の陣」大忘年会を開催予定です。
また詳細はアップいたします。
節目の記念大会なので超豪華景品を準備しちゃう覚悟です!!!
皆さんぜひぜひご参加くださいませ~(^^)/

2019年9月21日土曜日

今日の田後。

9月21日(土) 天候:雨 水温:24~25℃ 透明度:12~15m





台風17号が迫って来ている田後です。
漁師さん達も台風対策で船の係留を補強しています。
朝は風が弱く波もそこまで高くなかったので、荒れる前に1本松島ビーチの様子を見てきました。
風よけ避難ポイントとはいえ最大水深20mのポイントです。
透明度まずまず良くて悔やまれます・・・orz
さっそく砂地にツバクロエイ登場。田後初確認な気がします(^^)/
他にも今旬なヒメオオメアミ、チャガラ、キヌバリ、ミノカサゴ、アオリイカ、カマスなどなど。
タカサゴも1匹登場しました(゜o゜)
今回の台風もなかなか強そうで当分クローズが続きそうです(>_<)
海再開は来週の木曜くらいでしょうか・・・

皆さんも気をつけてくださいねm(__)m

2019年9月20日金曜日

今日の田後。

9月20日(金) 天候:晴れ 水温:26℃ 透明度:5m

ここ数日クローズ続きの田後です。
今日もダメかと思いましたが、朝イチは風が予報より吹いてなかったので波はかなりあったけど様子見に1本ゴイシワラに行ってみました。




水温はあまり下がっておらず、船上より水中の方が暖かい!?と逆転現象(笑)
先週と比べ透明度はさすがに激落ちクンでしたが、いろいろ見れてあっという間の1時間越え。
珍客の登場はありませんでしたが、楽しいダイブでした。
明日からは台風の影響で風が強く3連休は荒れそうな気配。
今日も昼頃から風強かったし、予報もあまり当てにならなさそうです((+_+))
皆さんも気をつけてください('◇')ゞ

2019年9月16日月曜日

今日の田後。

9月16日(月) 天候:曇り 水温:26℃ 透明度:15~18m



三連休の最終日を迎えた田後です。
朝から雲行きが怪しく、早めに準備して1本ゴイシワラを目指しました。
透明度はバッチリ♪♪♪
コロダイ幼魚やタッツー、アオリイカ、ノコギリヨウジなどなど。
(ミノカサゴ:きょんきょんさん、マダコ卵保護:しょうたさん)
(ヒメオオメアミ:ときちゃん)
船が港に戻ると同時に雨が降り始め、風も吹いて来てしまいました( ;∀;) 
明日からは風&波が高くなり少々クローズな日が続きそうです。
早い回復と珍客に期待しましょう~('◇')ゞ

今日の田後。

9月15日(日) 天候:晴れ 水温:26~27℃ 透明度:12~20m



連休中日となった田後です。
今日は精鋭チームで朝イチはイトグリ攻めました。
潮もまあまあ流れてましたが、アンカーがいいトコに落ちてくれてサクラダイをみんなに見て頂けました。ゲストさんがまたまたシイラに遭遇!!!
(今日の写真:しょうたさん)
2本目以降はヤマダシ・菜種島・ゴイシワラ。
ヤマダシは激流でしたが皆さん頑張って頂きました。
スズキやイサキの群れなどなど。菜種島は小さいアオリイカの群れがたくさん登場。
ゴイシワラはマダコ卵保護やタッツーなどなど。
明日はだんだんコンディションが崩れそうな予報が出ています(>_<)