2018年4月3日火曜日

今日の田後。

4月3日(火) 天候:晴れ 水温:12~13℃ 透明度:20~25m



本日はノーゲストな田後です。
空気やナイトロックスのコンプレッサーの定期メンテナンスで業者さんと故障個所などないかチェックしメンテナンスしました。
合間にポイント開拓してきました。今日はイッツァングリ&大坊主西。
どちらも数年前に入ったっきりでしたが、10m以深での海藻の無さに衝撃を受けてしまいました。
クロメが圧倒的に少なくなってしまっています。以前はもっと生えていたのに・・・
今旬のサクラダンゴウオもいました。6匹いた海藻もあれば、全くいない根もあったり。
極小のホムラスベヨコエビ見つけましたが、写真取れず(>_<)

明日は昼からは風強く、午前中勝負になりそうです。

2018年4月2日月曜日

新年度スタート。

4月2日(月) 天候:晴れ 水温:12~13℃ 透明度:25~30m

今日も透明度継続中な田後です。
ダンゴウオみたいリクエストでゴイシワラに行きました。


無事ゲットできましたが、なんかサクラダンゴウオ幼魚はゴイシワラ減ってしまいました(/ω\)
代わりに輪のない成長した個体が赤と緑と茶がちらほら。
ゲストさんたちは自分でウミウシも探して大興奮の1時間弱となりました。


(ミズタマウミウシ:さおり)
昼からは新ポイント開拓に行ってきました。
黒島西(仮称)はメリハリのあるわかりやすいポイントでした。
水深は最大で20m弱の大きな根が点在しています。
もう少し調査してアンカー打つ場所を決めてオープンできたらと進めています。
皆さん楽しみにお待ちくださいm(__)m

2018年4月1日日曜日

透明度継続中。

4月1日(月) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:30m



今日も透明度継続中な田後です♪♪♪
小坊主・ゴイシワラ・菜種島とボート4便でまったり一日が過ぎました。


(サクラダンゴウオ幼魚&スナビクニン:Oかざきさん)
ゴイシワラのタッツーが集結し始めた模様です。ショップさん情報では一か所に4匹+1匹だったとか!!!
あと2~3週間くらいしたら激アツなハートマーク♡ですよ(^^)/
水温は低いけど透明度高くて気持ちいい週末でした♪♪♪
もう少し続きそうな気配です~(*^^)v

明日からは新年度がスタート。
ブルーライン田後も気持ちを新たにスタートです('◇')ゞ

透明度キタ~!!!

3月31日(土) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:30~35m♪♪♪



今日はとっても海が青い田後です。
エントリーする前に船の上から根が見えているではありませんか!!!
サクラダンゴウオ狙いのゲストの皆さんとエントリー。
試しに持って入ったワイドレンズがグッジョブです(*^^)v
皆さん大興奮されてました。


夜はスタッフでゴイシワラでナイトダイビング。
ミミイカの大きいのやホシザメ、ホウボウの幼魚など少しづつですが砂地も賑やかになってきそうな気配です。
月明りもあって意外と明るいナイトダイビングでした。
この透明度が続いてほしいですね~(^^)/

2018年3月30日金曜日

探偵ナイトスクープ。

3月30日(金) 天候:晴れ 

今日も風は強いですがいい天気の田後です。
実は昨日から関西ではお馴染みの『探偵ナイトスクープ』が田後に来られました!!!

さてさてどうなることでしょう???
今日もロケがんばります。

放映日が決まったらまたアップします~(^^)/

2018年3月27日火曜日

小坊主がビッグバンしました!!!

3月27日(火) 天候:晴れ 水温:11℃ 透明度:7~10m

今日も凪凪なのにノーゲストな田後です。
面ツルで最高のコンデイションでした♪♪♪
ヨッシャー!!!とヤマダシに様子を見に行くも回遊魚は不発。
ここはもう少し水温が上がってからに期待しましょう。


2本目は小坊主。
サクラダンゴウオの幼魚がビッグバンしてました!!!
11匹/枚を筆頭に、10・10・9・8・8・7・7・7・7・・・と海藻に乗りまくってました♪♪♪
1ダイブで100匹以上は出会えちゃいます。
11匹いたとこは過去に見た最高記録の20匹のとことほとんど同じ場所で、何か理由があるんでしょうか???


夜もナイトダイビング行けそうだったのでチャレンジすると、お腹パンパンの親に遭遇!!!
これは来月もビッグバンに期待できそうですね( *´艸`)

明日はSD講習の後半戦です。

2018年3月25日日曜日

今日の田後。

3月25日(日) 天候:晴れ 水温:11℃ 透明度:4~8m

今日はPM??黄砂??花粉??な感じで霞んでいた田後です。


(左のダンゴ:まいこちゃん、右のダンゴ:しょうちゃん)
本日もゴイシワラにエントリーしてきました。
サクラダンゴウオの人気爆発でいつもの根にみんなで張り付きました。
途中から風が吹いて少しバシャバシャしましたが4便すべてゴイシワラで満喫♪♪♪
そろそろ他のポイントもチェックしにいかないとですね!!!

今日は昼すぎに水道管のトラブルでゲストの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
明日はSD講習です(^^)/