6月24日(日) 天候:晴れ 水温:20℃ 透明度:8~15m
今日もいいコンディションの田後です。
ボート4便で昨日に続き賑わいました。いよいよ夏到来ですね!!!
(アカコソデウミウシ:よねちん)
ヤマダシは回遊魚も当たってみんなの周りをグルグルグルグル♪♪♪
中野理枝さんのウミウシセミナーのお陰で、初確認のウミウシも発見できました。
透明度も上がってきています。さあ皆さん海の準備、準備~(^^)/
2018年6月26日火曜日
2018年6月25日月曜日
ウミウシセミナー開催しました!!!
6月23日(土) 天候:晴れ 水温:19~20℃ 透明度:6~10m

穏やかな田後です。
今日は待ちに待ったウミウシセミナーです♪♪♪
「日本のウミウシ」著者の中野理枝さんと一緒に鳥取のウミウシ調査して学ぶイベントです。
早速記念撮影でパシャッ。
ゴイシワラで突然タッツーが出産を始めるなど奇跡のハプニングもありました。
ブルーシーズン上田さん、ナイス発見ありがとうございました(^^)/
潜った後は海と大地の自然館の学芸員さんと標本用に採取したウミウシを観察。
普段は水中でしか見ないので、陸で見るとウミウシちっちゃい!!!
いろいろ解説してもらって本日も「へぇ~」連発。
皆さん貴重な経験となりました。最後に座学でもレクチャー頂き、濃い内容でセミナー終了となりました。中野さんこの一週間お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m

ご参加いただいた皆様と全員で記念撮影(*^^)v
皆様、大盛り上がりありがとうございましたm(__)m
穏やかな田後です。
今日は待ちに待ったウミウシセミナーです♪♪♪
「日本のウミウシ」著者の中野理枝さんと一緒に鳥取のウミウシ調査して学ぶイベントです。
早速記念撮影でパシャッ。
ゴイシワラで突然タッツーが出産を始めるなど奇跡のハプニングもありました。
ブルーシーズン上田さん、ナイス発見ありがとうございました(^^)/
潜った後は海と大地の自然館の学芸員さんと標本用に採取したウミウシを観察。
普段は水中でしか見ないので、陸で見るとウミウシちっちゃい!!!
いろいろ解説してもらって本日も「へぇ~」連発。
皆さん貴重な経験となりました。最後に座学でもレクチャー頂き、濃い内容でセミナー終了となりました。中野さんこの一週間お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
ご参加いただいた皆様と全員で記念撮影(*^^)v
皆様、大盛り上がりありがとうございましたm(__)m
2018年6月20日水曜日
ウミウシセミナー(ショップスタッフさん編②)
2018年6月19日火曜日
ウミウシセミナー(ショップスタッフさん編①)
2018年6月17日日曜日
今日の田後。
2018年6月16日土曜日
鳥取大学スタートしました。
6月16日(土) 天候:晴れ
久々のアップとなってしまいましたm(__)m
今週はずっと風&波があり船のメンテナンス週間でした。
店の2隻のボートは無事メンテナンス終了。
目立った故障個所がなく良かったです。
さて、今日は鳥取大学で恒例のスクーバダイビングの授業。
まずは学科講習でした。プール講習ののち海洋実習を行い、ダイバーデビューです!!!
楽しい世界が待ってるぜ~(^^)/
久々のアップとなってしまいましたm(__)m
今週はずっと風&波があり船のメンテナンス週間でした。
店の2隻のボートは無事メンテナンス終了。
目立った故障個所がなく良かったです。
さて、今日は鳥取大学で恒例のスクーバダイビングの授業。
まずは学科講習でした。プール講習ののち海洋実習を行い、ダイバーデビューです!!!
楽しい世界が待ってるぜ~(^^)/
2018年6月10日日曜日
今日の田後。
登録:
投稿 (Atom)