2017年3月20日月曜日

連休最終日。

3月20日(月) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:4~7m

連休最終日の田後です。
今日は来月15~16日に予定しているイベントのメイン機種、RGBlueのシステム03をコンデジに装着しダンゴウオを撮影してみました。
少し慣れてきたのでコツも徐々にわかってきました♪♪♪
ショップさんもダンゴウオにかぶりつきで、この時期ならではの動かないダイブとなりました。
昼から東風が強く吹き始めましたが、「安定のゴイシワラ」で問題なくエキジットとなりました(^^)/


今日は何種類かイカも登場。
コウイカが産卵場所を求め様子を見に来ていました♪♪

明日からはちょっと波が高くなりそうです。
火曜はクローズになりそうです・・・(>_<)

2017年3月19日日曜日

連休2日目

3月19日(日) 天候:晴れ 水温:11~12℃ 透明度:3~6m



今日も小春日和な田後です。
少々風が心配でしたが、全く問題なしのコンディションでした。
昨日からお越しのまいちゃん、アイテムをくっつけて二日目のダンゴウオに挑戦です(写真上2枚:まいちゃん)
小坊主よりゴイシワラの方がダンゴウオはたくさん発見できました。小坊主は例年に比べ海藻が少ない感じです。
昨年あまり入らなかった他のポイントにどっさり隠れてるかもしれませんね♪♪♪

本日のゲストの皆様は全員がエンリッチドエアナイトロックスをご使用になられました。
略して『ゼンリッチ』。
さ、明日も穏やかな連休最終日になりそうな予報です♪♪♪

2017年3月18日土曜日

連休スタート。

3月18日(土) 天候:晴れ 水温:11~12℃ 透明度:2~5m



(写真左:てるさん、写真右:とりさん)
(写真下:まいちゃん)
連休がスタートしました。
『ヤマサキ春のダンゴ祭り』本日も開催でございます♪♪♪
白い皿もプレゼントしちゃってます!!!
ゴイシワラではついにタッツーがペアリング一組目登場。
もう一匹オスがいて三つ巴の恋のバトルに・・・♡
さあハートマークの舞台は整い始めましたよ~(*^^)v

明日はNEWアイテム試そう!!!

2017年3月12日日曜日

今日の田後。

3月12日(日) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:5~10m



ようやく穏やかになった田後です。
今日は天気良すぎて東風が少々でてくる展開。
ゴイシワラでどっぷりダンゴウオ撮影を堪能していただきました♪♪♪
数は一気に増えました!!!
この感じだとほかのポイントもたくさん確認できるでしょう(^^)/

さて明日から天気は崩れていく予報です(>_<)
週末までには回復してほしいです。

2017年3月5日日曜日

今日の田後。

3月5日(日) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:1~3m



ウルトラ春濁りの田後です。
『ヌタ』と呼ばれる浮遊物が水中に舞いまくりでどうにもこうにも透明度が激落ちクンですorz
でも栄養分の豊富な豊かな海の証なので受け入れるしかないですね♪♪♪
今日はコンデジにNEWライトくっつけてダンゴウオ撮影の練習です。
横揺れもまあまああって厳しいコンデイションでした。
岩肌もなめるように探すと『イトヒキウミウシ』発見!!!
田後は初登場です(^^)/

さて明日からコンデイションは崩れてしまう予報です。
水が入れ替わって少しでも透明度回復に期待してみましょう~('◇')ゞ

2017年3月1日水曜日

春のアイドル。

3月1日(水) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:3~5m



今日は「小坊主」の様子をチェックしに行きました。
昨日のウルトラ濁りを覚悟してエントリー・・・
昨日よりマシか(笑)
全然OKなコンデイションでした(昨日がヤバかったんでしょう)。
ダンゴウオは一応確認できました。
が、探している最中にタッツーがカメラの前に出てくる出てくる(笑)
短時間で3匹続けて出てきて嬉しくなっちゃいました♪
今年もハートマークに出産場面に期待しちゃいます(*^^)v

明日は午後からは崩れそうな予報です(>_<)

『2017ヤマサキ春のダンゴ祭り』スタートです!!!

2月28日(火) 天候:晴れ 水温:12℃ 透明度:1~2m

さあ2月も今日でラストとなりました。
昨年末から続いていた店の工事は完了し、ドライスペース&店のテラスはグレードアップ!?しました♪♪♪
これからはようやく落ち着いて潜れそうです。
早速ゴイシワラに様子を見に行きました。
まだ全然少ないですが、ダンゴウオ確認!!!
『2017ヤマサキ春のダンゴ祭り』の開幕宣言です(^^)/
ただウルトラ濁っていました(/ω\)


ウミウシたちも岩肌をのんびり歩いています♪♪♪
当面はちっちゃな世界にどっぷりつかりましょう。