ブルーライン田後 海日記
2016年3月6日日曜日
今年も・・・
3月6日(日) 天候:曇り 水温:11℃ 透明度:7~8m
南風でペタペタな田後です。
今日は別のポイントをゲストさんと様子見ダイブ~♪♪
(Fly dangouo by しょうちゃん、ダンゴウオ幼魚 by イヤシミドリバネさん)
(ヒメイカ by ホトケアカバネさん、ダンゴウオ幼魚 by 浅ちゃん)
『大坊主』は意外にもダンゴウオ少なし!!!
毎年多い少ないはありますが、今年の大坊主はまだ早かったみたいです。
週間天気予報も徐々に晴れや気温が高い日が多くなってきました。
が、水中の防寒対策はしっかり準備しておきましょうね(^^)/
今日の田後。
3月5日(土) 天候:晴れ 水温:11℃ 透明度:5~12m
週末いい天気でスタートの田後です♪
今日は、ショップさんもゲストさんもダンゴウオリクエスト。
いよいよ『2016ヤマサキ春のダンゴ祭り』の本格的週末!?
エントリーしたらもう皆さん思い思いに撮影に夢中!!!
小さい根や岩で「動かざること山の如し」。
全く移動せず!!!(笑)
ゴイシワラ、本日最高は5ダンゴon中クロメな結果♪♪
ダンゴウオ、まだ数少ないですが『一人一ダンゴ』♪♪
他の魚影はまだ少なく、スズメダイやメバル、カサゴがチラホラ。
やはり水温は冷たい時期ですが、だからこその珍生物も要注意!!!
岩肌や海藻をチェックしながら砂地や中層も見ていきましょう♪♪♪
忙しいですけどね・・・(*^^)v
明日は雨予報ですが、海は穏やかです~ヽ(^o^)丿
2016年3月4日金曜日
今日の田後。
3月4日(金) 天候:晴れ 水温:11℃ 透明度15~7m
いい天気となった田後です。
気温も高くなり日中は春日和で気持ちいいです~♪♪♪
今日は週末の下見にダンゴ祭りの定番ポイントの一つ『ゴイシワラ』へ。
コンディションは穏やかでイイ感じ!!!
さてさて水中は・・・
春特有の浮遊物はあるものの、水は澄んでる感じでした♪♪
ヒメメリべ、サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシなどなど。
お目当てのダンゴウオも海藻の上に確認できました♪♪
『ダーウィンの根』付近で昨年産まれたタッツーも登場。
今年も狙いますよヽ(^o^)丿
2016年の『本日のこの生物』シリーズ。
今日はヒョウモンダコ!!!
ダンゴウオ探してたら海藻の裏っ側で発見です。
ライト当てたらブルーリングをギラギラさせながらゴーアウェイ(驚)
明日はいいコンディションとなりそうですヽ(^o^)丿
2016年2月29日月曜日
今日の田後。
2月28日(日) 天候:晴れ 水温:11℃ 透明度:10~15m
週末穏やかになった田後です。
『2016ヤマサキ春のダンゴ祭り』もスタートした初の週末でした。
(photo by 大川さん)
前回とは違うポイントを2ヶ所にエントリーしましたが、こちらでもダンゴウオ幼魚確認できました♪♪♪
ついついスルーしてしまいがちなウミウシも、アカアエラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、ゴシキミノウミウシなどなど海藻だけじゃなく岩肌も要チェックです!!!
一本目の最初に根についてすぐハマチの回遊(推定200匹オーバー)がゆっくりと様子見にきてたらしいですが、アンカーチェックしてたため見えず・・・
ま、よくあるガイドあるあるです(笑)ドンマイ!!!
浮遊物はあったものの水自体は綺麗で水中は明るくイイ感じでしたヽ(^o^)丿
2016年2月23日火曜日
『ヤマサキ春のダンゴ祭り2016』 プレオープン♪♪♪
2月23日(火) 天候:曇り 水温:11℃ 透明度:10~15m
今日はまだかまだかと待っていたニュースが飛び込んできました!!!
2016年のダンゴウオの幼魚が遂に確認できましたヽ(^o^)丿
今日は作業ダイブ中に近くの海藻を探してたら発見できました。
出始めなので数は全然ですが、それでも3匹on海藻(笑)
そのうちどこのポイントでも見れるようになるでしょう♪♪♪
ということで、『ヤマサキ春のダンゴ祭り2016』のプレオープン開会を宣言します(*^^)v
今シーズンは撮りたいパターンがいろいろあって時間足りそうにないです(笑)
明日か明後日くらいには3月19~21日のイベント、
『中村卓哉さんフォトレクチャー』&『器材モニターして潜っちゃおう!!!』
の詳細がご案内できると思います~(^^)/
2016年2月22日月曜日
冬ももうすぐ・・・
2月22日(月) 天候:晴れ
またまた久々のアップとなってしまいました。
2月ももう少しで終わり、いよいよあの季節となりました(*^^)v
~イベントのお知らせです~
『中村卓哉さんのフォトレクチャーin田後』
3月19、20、21日の土日月で開催決!!!(詳細は日中にUPします。)
中村卓哉さんと一緒に潜っていろいろ質問して撮影テクニックをスキルアップしちゃいましょう♪♪♪
当日はオーシャナαから寺山英樹さんも参戦!!!
あれこれチャレンジしようと企画中です。
オーシャナのサイトに概要出てます
こちら↓↓↓
https://oceana.ne.jp/infomation/59407
なお、当日は器材メーカーさんにもご協力頂き、気になる器材をモニターできちゃうかもです♪♪♪
現在調整していますので、決まり次第こちらもUP致します。
皆さん、ぜひぜひご参加くださいませ~ヽ(^o^)丿
2016年1月24日日曜日
寒波!!!
2016年1月24日(日) 天候:雪
2016年初投稿となってしまいました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も皆様ブルーライン田後をよろしくお願い致しますm(__)m
さて最近は店のレギュレーターなどをオーバーホール真っ最中。
今年も皆様に気持ち良く使って頂けるように器材などメンテナンスしています。
来週は東京でダイブビズショーも開かれ、メーカーの新機種など情報をチェックしてきます。
まだまだ寒波は続きそうですが、皆さん今年も盛り上がっていきましょうね~♪♪♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)