2018年6月7日木曜日

今日の田後。

6月7日(木) 天候:曇り/晴れ 水温:20℃ 透明度:10~15m



今日もいろいろやることてんこ盛りな田後です。
ゴイシワラにいい潮が入ってきたのか、ミノカサゴ登場!!!
田後では季節来遊魚的な生物です。
夏が近づいてるサインですね(^^)/
ヤマトメリベも登場しちゃいました♪♪♪

明日も穏やかですが、夏に向けまずは小さい船のメンテで造船所で作業です~('◇')ゞ

今日の田後。

6月6日(水) 天候:曇り 水温:19~20℃ 透明度:10~15m

今日も穏やかな田後です。
店の近くの博物館の学芸員さんといろいろ調査ダイビングでした。
(写真は縦のハート♡穴)

6月23日(土)の中野理枝博士のウミウシセミナーに向けいろいろ準備です。
まだまだ空きありまくりです。
皆さんぜひぜひご参加ください~(^^)/

2018年6月5日火曜日

今日の田後。

6月5日(火) 天候:曇り 水温:19℃ 透明度:6~10m

ペタペタ水面の田後です。
昨日に引き続き、AD講習後半戦のゲスト様。
ナビゲーションのトレーニングや透明度計測したりとどんどんスキルアップです。
中性浮力も磨きがかかってきました(^^)/
二人とも無事認定です。
おめでとうございます!!!


この夏はいろんなポイント潜って楽しみましょう♪♪♪

2018年6月4日月曜日

今日の田後。

6月4日(月) 天候:晴れ 水温:19℃ 透明度:5~8m



今日も絶好のコンディションな田後です。
AD講習にステップアップのゲストさんとゴイシワラ&12Mへ。
12M少し流れありましたがこれもADのトレーニング。
深いとこのリスクや現象などいろいろ勉強して頂きました。
明日は後半戦です。
天気は曇り予報ですが海は穏やかそうです~(^^)/

今日の田後。

6月3日(日) 天候:晴れ 水温:19℃ 透明度:5~8m

穏やかなコンディションがすっと続いている田後です。
今日は午前中はファンダイブで昼からは体験ダイビングと週末らしく皆さんと盛り上がりました。

朝イチはヤマダシで回遊魚狙いましたが、ちょっと距離が・・・
コブダイも距離が・・・orz
ゴイシワラ、マトウダイ(小)・ワニゴチ・タッツー定位置です♪♪♪







本日は夜潜。
6月は激アツですよ(^^)/
ヤマサキ春のダンゴ祭りの夜ver.で白いお皿まだの方はぜひぜひ夜のゴイシワラを味わってください。
今日のダンゴさん達は1ダイブで出会ったダンゴさんたちですよ~
砂地もいろいろ出会います。
最後浮上する前のイワシのアトラクション(今年凄い!!!)は圧巻です!!!
みなさん、6月は夜潜ぜひっ('◇')ゞ

2018年6月2日土曜日

今日の田後。

6月2日(土) 天候:晴れ 水温:19℃ 透明度:5~7m



週末なのに凪なのに、ノーゲストとなってしまった田後です(爆)
ということで、スタッフみんなで調査など普段なかなかできてないことを各自トレーニングしました。
自分は来たるべき時に備え、リブリーザーのトレーニング。
久々でセッティング忘れてし待ってました(/ω\)
徐々にリフレッシュトレーニングしていきましょう。
沖はヤマダシ。回遊魚まずまず出会えるようになってきました♪♪♪
少し流れがあるときの方が確率UPです。ぜひぜひ回遊魚に巻かれる至福の時間をリクエストしてくださいね~(^^)/

2018年6月1日金曜日

今日の田後。

6月1日(金) 天候:晴れ 水温:18~19℃ 透明度:5~6m



今日はJD(女子大生チーム)がご来店な田後です。
初ドライスーツでレクチャーしながらのんびり潜りました。
ゴイシワラ&黒島西に行きました。
残念ながら日中のダンゴウオは確認できませんでした。
ぜひナイトしましょう!!!
この前の激雨の影響で少々透明度ダウンでしたが、ハマチ回遊やウミウシなどなど。
週末は穏やかですよ~(^^)/