2011年3月31日木曜日

ハズレ。

3月31日(木) 天候:晴れ 水温:10~11℃ 透明度:5m

予想に反し、海は意外と凪いでいました。
急変もなさそうなので、さっそく準備してイガイトリゼへ行きました。

エントリーして見ると・・・、見事な春濁り。
まさに『The 春』って感じです。
これはこれで今しか味わえないシュチュエーションです。
緑ベースの幻想的な風景がずっと続いています。

こうなると、あの洞窟ポイントが気になります・・・。
もしかして『左は青、右は緑』の二穴を同時に見れるかも・・・

ダンゴウオ探してると・・・
他の生物にもちょくちょく出会います。

自分がダンゴで、同じ葉の上にコイツいたらビビるかもです。
モンスター?エイリアン?
いろんなタイプがいます。
コイツはトゲワレカラでしょうか。
赤ダンゴ達は裏側に隠れて?いました。


海の中は着実に春が来ています。

ハッチアウトはいつ頃でしょう?




明日は凪みたいです。

2011年3月30日水曜日

久しぶりに・・・

3月30日(水) 天候:晴れ 水温:10~11℃ 透明度:5~8m

昼前から風が強まりそうだったので、ポイントを変更。
西風に強いあのポイントへ行くことになりました。

ポイント名:『タジロッド』
(名付け親は某ショップの店長さんです。)

おそらく日本海屈指の、いや日本全国でもなかなか味わえない過酷なエントリーのポイントです。アセ
ある意味トライアスロンかも・・・。
しかしその過酷な試練に打ち勝ち、波打ち際に立つと、かなり雰囲気のある景色が堪能できます。
いざエントリー!! とその前にまずはひと休憩。

さて、今日も『ダンゴウオは見れるのか』と思いきや、いきなり出迎えてくれたのは・・・

ホテイウオの幼魚。
昨日の確率はアテにならないみたいです。ダンゴウオも確認しました。

ワギュウウミウシもいました。
顔がワギュウ(和牛)っぽい。



昨年も登場。
セトベッコウタマガイ。

他にもヒブサミノウミウシやヒダミノウミウシ、サクラミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシなどなど。
エムラやサクラミノはかなり大きい個体がいますよ。


明日は風が強く少し波が出るみたいです。

2011年3月29日火曜日

検証中。

3月29日(火) 天候:晴れ 水温:10~11℃ 透明度:5~8m

本日も『ダンゴウオはどこでも見れるのか』をテーマに潜りました。
またしても、まだ今シーズン入っていないポイントへ。

エントリーしてすぐに幼魚を発見!!
付近をよく見ると・・・いましたいました。
これだけ見れると、同じ幼魚でもサイズ・色など成長過程が楽しめます。
天使の輪がなくなった赤い個体。
正面から見るとやっぱりスライムです。


今日も出会いました。
ホテイウオの幼魚!!!

50ダンゴに1ホテイって感じでしょうか。
あとは運次第です。


まだまだ何が出てくるかわかりません。
田後の海はかなり熱くなってきましたよ~。

2011年3月28日月曜日

初登場。

3月28日(月) 天候:晴れ 水温:10℃ 透明度:8~15m

今日の田後は絶好のダイビング日和となりました。

ダンゴウオはどこでも見れるのか?とまだ入っていないポイントへ。
エントリーして少し移動すると、いました。
輪の消えかけた幼魚や輪が消えた赤い個体もちらほら見ることができました。

近くでは大きなイシダイの群れが泳いでいました。
ダンゴウオ見てからだとかなりギャップ感じます。

シロハナガサウミウシ?
ホクヨウウミウシの仲間?

イマイチよく解りません・・・泣

ウミウシはかなり多くなってきました。
ヒロウミウシ、セトミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシなどなど。
小さいミノウミウシの子供が多数見れます。


初登場!!!
ホテイウオの幼魚。

最初、ダンゴウオかと思いました。
よく見ると違いがわかります。

カメラを向けると、隣にダンゴウオの幼魚が寄ってきたので2ショット。
ホテイウオの成魚にももしかしたら出会うかもしれませんね。


明日も凪みたいです。

2011年3月25日金曜日

田後港内

3月24日(木) 天候:晴れ/曇り 水温:10℃ 透明度:5~8m

朝は凪いでいましたが昼から風が強まりそうだったので、今日は港内のポイントへ。

途中から水面は風の影響でバシャバシャしてましたが、中は至って静かでした。

ネコジタウミウシが産卵していました。
魚影は今日は少なかったです。まだ寒いんでしょうか・・・。

浮遊系でかわいいクラゲが泳いでいました。が、ピント合わず。泣


次回は必ず・・・。

2011年3月21日月曜日

本日の田後

3月20日(日) 天候:曇り 水温:10℃ 透明度:5~10m

今日はイガイトリゼにエントリーしました。
濁りが少し出てきてました。

さて海の中はというと・・・
ミノウミウシの交接に出会いました。
しかも異種間での交接。
もしかしたら新しいタイプが生まれてくるかもしれませんね。



因幡の国からイナバミノウミウシ。

前回のホリミノウミウシの仲間といい、このタイプのウミウシは今年は出会える回数が増えそうです。
田後では2回目の登場です。

ダンゴウオはここでも見れました。




風が出てきたので、ナイトは港内のいつものポイントへ。

チヌやイイダコ、メバル、サビハゼ、イシガニなどなど。
海藻をくわえて寝ているアミメハギ。


お店で育てていたヒヤシンスの花が咲きました。
春はもうすぐです。

2011年3月15日火曜日

別のポイントでも・・・

3月14日(月) 天候:曇り 水温:10℃ 透明度:10~15m

今日は昨日とは別のポイントを潜りました。
エントリーしてすぐの岩場にはミノウミウシが多数いました。

ホリミノウミウシの仲間。

背中の感じがよく見るミノウミウシと全然違ってます!
田後の海初登場です。
今日のウミウシ大賞です。

ここにもダンゴウオ。

この感じだと、田後の海ではかなり広い範囲で見れるんじゃないでしょうか。
もしかして日本海側では最も早いダンゴ便りかも。
(間違っていたらスイマセン・・・。)



明日から冬型が強まりそうです。

2011年3月14日月曜日

速報

3月13日(日) 天候:晴れ 水温:10℃ 透明度:10~15m

遂に現れました。
ダンゴウオ。

まだ生まれたてです。





近くには親ダンゴも!!!

お腹が膨れています。
産卵しそうです。



泳ぐ姿も見ることができました。

2011年3月13日日曜日

東北地方太平洋沖地震について

3月13日(日)

このたび東北地方太平洋沖地震により被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。

被害状況が明らかになっていく中、これ以上の被害が広がらないことを願っています。


                                 ブルーライン田後 スタッフ一同

2011年3月10日木曜日

プレゼント

3月10日(木) 天候:晴れ/曇り

先日、小さなお客さんが来られました。

昨年、地元の小学校に地元の海の中を紹介したときのお礼にと、
風が強く雪がチラつく中わざわざ届けてくれました。

あの時は私もたくさん学びました。

ありがとうございます。
みんなで作ってくれた栞は大切に使います。

みんなー、地元の海の中は楽しいぞ~!

2011年3月7日月曜日

ニューアイテム

3月7日(月) 天候:曇り/雨 水温:9℃ 透明度:15m

ニューアイテムを試すために潜りました。
結果は・・・予想を上回る結果に大満足でした。ムフフ

いつものポイントとは違う場所にエントリー。
港の中は9℃とかなりの冷え込みを見せていました。
しかし潜ってみると超キレイでした。
港内で透明度15mはなかなかないと思います。
風の影響も受けないので、講習にもバッチリのポイントになりそうです。


イソスジエビ。
寒いせいか、生物の動きも少し鈍い感じです。
でも、近くまで寄って撮らせてくれます。

デモキョウノアシナガモエビモドキハスバシッコカッタ・・・。




さて、帰り道に田後の海初登場のウミウシが・・・。
コトヒメウミウシ。

行きは気がつかなかったです。
今年も初登場のウミウシに期待大です。


みんなでたくさん発見しましょうね。